相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

駐輪場の料金

ご相談者:20代/女性

はじめまして。よろしくお願いいたします。

今住んでいるアパートのことでお尋ねします。
現在、彼の会社の社宅扱いで、賃貸アパートに住んでいます。
私が住んでいることは、彼の会社へ報告してあり、私が住んでいることも中型のバイクを駐輪していることも大家さんは了承済で、不動産会社は把握していませんでした。

この度、駐車場と駐輪場が新設され、大家さんから今のスペースなら無料、屋根付きなら月1000円と一ヶ月前から口頭で告知されていました。

しかし、後日不動産会社の方が下に来てるから降りてきてと、大家さんに呼ばれて行ったところ、不動産会社の人に月2000円でと口頭で告知されました。

不動産会社の人に、大家さんからは月1000円でと一ヶ月前から提示されていたと伝えても、この人の勘違いだし、この近辺の相場は2000円だから支払ってください。の一点張り。不動産会社の人が一方的に話すだけで、大家さんは1000円でと言ったことにうなづいた以外は何も言いませんでした。口約束で大家さんから了承得ていても、一緒にいる時に不動産会社から2000円と言われて支払わないといけないのでしょうか?

お金を支払うなら、契約書の作成をお願いすると、契約書の作成はしなくていい。直接大家さんの口座に振り込んでくれればいいです。と不動産会社の人から言われました。

そして、昨日ポストに、大家さんの口座番号と、料金が記載された紙が入っていました。

今まで使用していたスペースは使用できないはっきりとした説明も無く、提示された支払い計算の開始日が後2-3日、バイクを処分するわけにもいかず、言われるがままに支払わなければならないのでしょうか?考える猶予が全くありません。

ただ、引っかかるとすれば、数ヶ月前に、大家さんと一緒に駐輪スペースにあった壊れた自転車と、住所の異なる自転車を撤去したことがあり、隣の方の所有物だったようで、ひと悶着があったのですが、私個人的に自転車へ謝罪の張り紙をし、隣の方だと分かった後すぐに直接謝罪をしましたが、その時の代償なのでしょうか?

20代/女性 | 日付:2009年7月14日(火) 21:54 JST | 閲覧件数: 1,003

粘り強く交渉してください

日野 秀明

お世話になります。残念ながら自分の思いだけで世の中は回っていきません。
2千円で納得できなければ、折衝して千円にしてもらえればOKなのですが
大家さんと合意できなければ大家さんの敷地にバイクを置くことはできません。

ご自身が大家さんになった時のことを想像してみてください。
借主が勝手に自分の決めた金額でバイクを置いていたら、納得できませんよね?

なのであくまで粘り強く交渉して頑張って下さい。
また契約書は作ってもらったほうが良いので、不動産会社がブツブツ言うよう
でしたら、県の不動産業を管轄する窓口に相談して下さい。

あくまで、双方の合意が大事です。よろしくお願いいたします。

以上

回答日時:2009年7月14日(火) 23:30 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


日野 秀明相談件数:58件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら