相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

カウンセラーとして個人開業ができますか?

ご相談者:50代/男性

私も教育学修士で、日本教育心理学会の学校心理士です。WISKやK−ABCなどの心理検査・発達検査ができます。専門は、障害児心理学です。個人で、心理カウンセラーとして、活動したいと思っています。個人開業ができますか?また、報酬の目安は、いくらですか?
また、個人開業ができなくても、スクールカウセラーとして就職するには、どうしたらいいですか。
現在、ある大学の非常勤講師ですが、非常勤なので給料が少ないです。

50代/男性 | 日付:2008年2月10日(日) 03:31 JST | 閲覧件数: 1,922

あなたのやる気次第です。

佐古 康弘

心理カウンセラーの個人開業には特別な規制はありません。一般開業と同じと考えて良いと思います。
資格もお持ちで臨床経験もあるのでしたら実績的には問題ないと思います。
カウンセリング資格を持ってなくても開業している所もあると聞きますのであなた次第です。
webで検索してみると解りますが報酬に関しても決まりはありません。平均的には1時間1万円位だと思います。
個人開業にはカウンセリングスキルはもちろん資産や経営力が必要なので開業講座などで詳しく聞いてみる事をお勧めいたします。カウンセラーの開業講座も幾つかあるはずです。
スクールカウンセラーについては県や市が募集をしているので問い合わせてみてください。しかしスクールカウンセラーは非常勤契約だったと思います。
個人で心理カウンセラーとして活動したいのなら、あなたがどんな人にどんなカウンセリングがしたいのかを明確にする事をお勧めします。
心理学に携わる者同士、心理カウンセラーとしてお互い頑張りましょう。

このプロに有料相談

回答日時:2008年2月13日(水) 19:48 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


佐古 康弘相談件数:688件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら