相談&回答 |
約6分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:夫婦問題カウンセラー 村越 真里子
ご相談者:30代/女性
離婚を考えています。結婚前から舅が病気だったことは知っていたのですが、本当の病名を知らされたのは入籍後「末期がん」でした。そして、髪の毛の大半が鬘だったことも結婚後知りました。
舅が末期がんだったので1週間旦那の実家ですごして、その後舅は他界。そこからが本当におかしくなってきました。
お金に細かく(家計簿の100円単位のことで喧嘩をし)私に内緒でローンの返済の段取りを姑としていたのです。夫のためたお金ではあるけれども、舅が大病で亡くなっているので(夫のすぐ下の弟が癌で一昨年他界したことも結婚後知りました)いつどんなときに大金が必要になるのかがわからないんだからと説得したのですが、姑が出てくると姑の言いなりで、舅の生命保険を使ってローンを完済したのです。
姑は店をしているので、週の半分は片道2:30かけて手伝いに行っていました。
初めてのクリスマスのときにも姑が電話をかけてきたり、二人で買い物に出かけているときにも当然のようにかかってきました。
お金と、そんなマザコンぶりに嫌気をさして実家に戻ったのですが、向こうからはなしのつぶて。実家に戻る前日に5時間話をしたのですが、自分の主張をいわないままの物別れでした。
全く行動を起こさない旦那に一週間ぶりに連絡を取って二週間ぶりに会いに行ってきたところ、「オレは悪くない」の一点張り。親を交えての話し合いになりました。
このままでは離婚するというと、それは困る、どうか戻ってきてやってほしい。こちらが悪かったと言ったのはすべて姑でした。
でも、心を入れ替えてやり直すというので戻ったのですが、全くです。
ある日、私に何も言わずに遊びに行き、帰宅が夜中を過ぎた頃がありました。疲れていたので無視していると
「お風呂、入る?」
とやってきました。私は不眠症で一度起きたら中々寝れないのに!!です。ひとしきり文句を言って次の日は睡眠時間2時間でした。
お弁当に白ご飯だけ詰めて、朝ごはんを作って送り出し、私はチェーンをかけて熟睡することに…。
旦那の帰宅が17:30だから、目覚ましをかけ夕食作りをしていたら、すっかりチェーンをかけたことを忘れていたのです。
すぐに気づいて開けたのですが、やはりその間に帰ってきたらしく、自家用車とともに消えていました。
電話をしてもつながらないし、ノックをしてくれたり電話をくれたりチャイムをならすなんてこともなく一目散に姑のところ(車で2時間はかかる)に逃げ帰っていたのです。
とりあえず、こんなにマザコンで私を大切にしてくれることもなく(一週間寝込んでいたときも嬉しそうに実家に帰ってました)今では話もしない家庭に居たいとは思いません。思い切って離婚を切り出そうかと思ってます。
ただ、今は専業主婦なので仕事を探してまずは別居をと考えています。
こんな場合、旦那の給料から生活費というのはもらえるのでしょうか?
あと、家は結婚するときに二人で決めたのですが旦那&旦那の親がだしているのでこちらには私との共有財産にはならないですか?
家具はすべて私の両親が出しました。こちらは夫婦の共有財産なのでしょうか?
30代/女性 | 日付:2009年7月12日(日) 02:01 JST | 閲覧件数: 1,396
お返事遅くなりましてどうもすいません。
少し 混乱されているようですので 整理しましょう。
まず夫婦の中の ここが合わないから離婚したい・・・と言う事と 日々の暮らしの中でムカつくという事とは
分けて考えましょう。
特に 「お風呂、入る?」のくだりは ご主人が思いやりがない事は判りますが 離婚の理由にはおおよそなりにくいと思います。
ご主人の年齢は幾つですか?
またikunovさんとご主人は結婚生活何年目ですか?
なんやかんや言って結婚して 3年目くらいは 交際中に見えなかった事が見えてきて こんなはずじゃなかったとおもったり 失望したりすることばかりです、お互いにね・・・・。
夫婦喧嘩をして 実家に帰れば迎えに来てもらいたいと思うこともしばしばあります。
しかし まだまだ自分もご主人に対して愛情があることが判り 戻ってしまうのですが こんな事を繰り返すと
家出も効果がなくなります。
そこで「離婚を切り出そうか」と書いてありますが 本当に離婚へ向かう時は 言う前に行動が伴ってくるものなのです。
だから 切り出そうか?と云うような ○○しようか?というお試しはよくありません。
ことらがお試しのつもりでも 離婚しようと言われた方は離婚のことへベクトルが向います。
要は何ごとも行動を起こす時は 一本勝負で 真っ向から挑みましょう。
残念ながら 離婚とは 自立する事です。
何か余程 痛めつけられ 暫く立ち上がれないくらいの仕打ちをされた離婚であれば
生活費も貰える交渉はすべきですが マザコン夫に愛想を尽かしたからと言って離婚をしたいのであれば
「じゃ1人で生きて下さい」と言われるのがオチだと思うのです。
それでも「こんなマザコン夫、やってられるか」と別れるのであれば そんなマザコンが別れ行く妻の生活までも心配してくれるはずが無いという 方程式を判らなければなりません。
正直言ってikunovさんは子供さんを授かる年齢からしたら ギリギリかもしれません。
できれば 新しい人生にスタートするのであれば このもらえるか極めて可能性の少ない生活費の交渉よりも
自分の生活基盤を固める方が良いです。
家具などは 売り飛ばしても二束三文、・・・・それも「僕の渡した結納から買っただろ」と言われたら悔しい思いがしますね。
要するに 離婚するという事は 相手を当てにしないという考えが必要です。
腹が立つ分、ちょっとでも損をしたくないとか、取り返したいという気持ちが働きますが
そこに焦点を当てると離婚が長引きますが 正直言わせていただくと ikunovさんは
ご主人に 今後も生活費を貰いたいと考えている内は 自立できません。
先ずはお仕事探しから始めた方が良さそうです。
財産分与として家が相当するかは 結婚年数などにもよりますが 専業主婦だとすると
主張はし難いですね。
この点は申し越し詳しくお聞かせ願いたいですが 弁護士先生の仕事の範疇かもしれません。
と、いう事で離婚とは 大部分がお金の話です。
泣き寝入りはする必要はありませんが離婚は厳しい物ですよ。
自分の足で立つという覚悟が無い内は まだまだ甘いと思います。
離婚の心構えが必要かと思います。できれば直接お話し、しましょう。
┏┏┏┏
┏┏┏ NPO法人 Re;婚かうんせらぴー
┏┏
┏ ●ご予約総合受付窓口●
TEL 06−6366−1100
URL http://rikonsoudan.org
メール info@rikonsoudan.org
・面談相談 30分 5250円 (面談当日)
・電話相談 30分 5250円 (入金確認後)
・メール相談 3往復 5250円 (事前申込み・入金後確認後)
申し込みはメール、又は電話にて 要予約
振り込み 三菱東京UFJ銀行 梅田新道支店 普通口座 4619583
振り替え ゆう貯銀行 14180 − 94982671
口座名 トクテイヒエイリカツドウホウジン リコンカウンセラピー
回答日時:2009年7月14日(火) 17:36 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。