相談&回答

約0分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

ご相談者:20代/女性

初めて相談させて頂きます。我が家には今月15才になるメスの雑種犬がいます。
高齢のため、以前から白内障で両目とも白く濁っていたのですが、先日右目だけが真っ赤に充血してしまっていました。慌てて病院に連れていくと、水晶体が脱臼しており、もう治らないと言われました。
このままだと、眼圧があがり痛みもひどくなるので、眼球を摘出しなければならない可能性が高いとのことで、現在眼圧をあげないために5種類の目薬を祈るような気持ちでさし続けています。
しかし、現在も赤く(赤みが引いているときは黄色く)濁り続けています。

このような症状はもう治すことはできないのでしょうか?

治らないのだとしたら、犬にとって一番苦しみの少ない選択はどうすることなのでしょうか?
高齢のため、眼球を摘出する手術に耐えられるのかどうかも不安です。

治せるものならどんなことをしても治してあげたい、治せないまでも一番苦しみの少ない選択をしてあげたいと思っています。

アドバイスを頂けないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

20代/女性 | 日付:2009年7月11日(土) 22:21 JST | 閲覧件数: 876

藤野 洋

回答日時:2025年5月26日(月) 08:00 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


藤野 洋相談件数:63件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら