相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

隣の騒音。

ご相談者:30代/女性

初めまして、宜しくお願い致します。
3年前に、念願の新居を購入しました。
家族は、夫と長女(小学2年)長男(年長)次女(1歳3ヶ月)の5人家族です。

1年前に隣が庭にバスケットゴールを設置し、ドリブル、ゴールにバウンドする音、奇声で当時3ヶ月の次女は日中まともに眠る事も出来ず、私自身、せっかくの育児休暇を楽しむことが出来ず、大変ストレスを抱え不眠症になりました。

隣との境界フェンスが低く(家で立てました)ボールが家の壁に当たってもの凄い音がするし、勝手に敷地内に入るし、植栽の枝は折られしで、この事に対して、ネットを立てるように言いました。
昨年11月(設置8ヵ月後)にやっとネットを立てました。

その途端、今度は近所迷惑も考えず、一日やるようになり、家を含め近所の方も迷惑とのことで、時間を決めて遊戯するよう話し合いをし、平時は15〜17時、土日はうるさいときには言えば止めるとのことになりました。しかし、それ以来、家に対してだけ挨拶しなくなりました。無視です(大人気ない)


休日、「赤ちゃん寝てるから、やめてもらえる?」と言ったら、翌日、同じ登校班で行く長女がその日、立硝当番だった隣のお母さんに無視されたと・・・子供にまで危害が・・・
うるさくてもなかなか止めるように言えなくなりました。

ボールを1回地面についただけで「始まった」とわかるくらい音が響きます。
平日はうちも我慢していますし、正直、家に帰りたくない、休みの日も居たくない、あの音を聞くとまったく休めないのです。

隣は、ネットも立てたし、敷地内でやっていること文句言われる筋合いではないと思っているのか、あまりの対応です。今まで、迷惑かけてたことに対してのお詫びの一言もありませんし、例えば、挨拶したときに、「いつも迷惑かけてすみません」の言葉でもあれば、家も子供が居るし、お互い様と思える部分もあると思うのですが・・今の態度ではそういう気持ちにはなれません。

山の一軒家に住んでいるのならともかく、背中合わせで生活しているわけです。
迷惑をかけてまでやりたいのであれば、防音するなどするべきではないでしょうか。

法的に、隣へ遮音するように訴える事はできるのか、対応してもらえない場合、この先何年、何十年と騒音を聞く事に対して、損害賠償を請求する事は出来るのか教えて下さい。
実際、騒音計で60デジベルを超えるときが多々あります。
証拠として、ビデオ撮影もしました。

よろしくお願い致します。

30代/女性 | 日付:2009年2月16日(月) 11:07 JST | 閲覧件数: 4,887

騒音を根拠に損害賠償請求は困難ですが。。

布川 大志

相談者様の胸中、お察しします。

しかしながら、
法律で直接的に騒音行為を止めさせるのは困難です。
都道府県によっては、騒音防止条例がありますが、
拡声器等の騒音防止が主な目的のため、
85デジベルがラインとなります。

騒音からの損害賠償請求は困難ですが、
文章から考えて、
植木の枝を折ったことと家の壁が損傷したことに対しては、
損害賠償請求は可能かもしれません。


直接的な解決策を提示できないのがつらいところではありますが、
いつかわだかまりがなくなり、仲良くできる日が来ることを祈っています。

がんばってください。

回答日時:2009年2月16日(月) 23:12 JST

回答ありがとうございました。
法律で騒音行為を止めさせることが出来ないとは、とても残念です。
非常識な人が通用してしまう世の中ということですね。
話がわかる相手ならこんなに悩みません。

| 30代/女性 | コメント投稿日:2009-02-17 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


布川 大志相談件数:50件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら