相談&回答 |
約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:夫婦問題カウンセラー 村越 真里子
ご相談者:30代/女性
私は、結婚して3年目なんですが、2年近く夫とセックスしてません。寝室も別々なんです。以前に、私から誘った事が2回程あり、断られてショック受けました。それも、仕事が休みの日に言ったのにもかかわらず断られるなんて思ってもみなかったです。「愛情の一つとしてセックスがあってもいいんじゃない?」って夫に言ったのですが、愛情は、それだけじゃないって言われ何も答えられませんでした。子供を産むと、女性の体って変わりますよね?それで、あたしも変わり少し太りました。あたしに原因があるのでしょうか?夫は、私がこんな事で悩んでるとは、思ってないと思いますが凄く悩んでます。風俗に行ってもいいけど、それ以上にあたしも夫を愛したいし、愛されたいんです。どうしていいかわからなくて相談しました。これから先が不安です。解決方法を教えて下さい。
30代/女性 | 日付:2009年7月 4日(土) 06:19 JST | 閲覧件数: 2,790
困りましたね。
相談者がhitomi06さんではなくご主人であれば 原因を述べてくださるのでアドバイスのしようがありますが
奥様の立場からの相談では 今の表に見える事象だけしか判らないのです。
hitomi06さんの仰ることはそのとおりだと思います。
またご主人の仰る事もそのとおりだと思います。
でも 夫婦にも色んな時期があり ご主人にも 男として 仕事人として色んな時期があります。
人間いつもいつも元気な訳ではなく ストレスを抱えている時はありますよ。
そういう時の男性って セックスにも影響は出ます。
でも夫婦なんですから そんなストレスを抱えている時ほど 妻に相談したり 癒してもらいたいはずです。
その時に 自室に1人で寝るって・・・・・
でもご主人にも一人になりたい時間もありますから 寝るときだけ別々と云うことであれば 子供さんの夜鳴きや夜のミルクやりに 目が覚めてはあくる日に堪えるということで 寝室を別にしている事は有ります。
でも 男性でも欲求はありますから たまに妻の部屋に枕を持って 出張してきてくれてもいいですよね。
それが無いということは 逆にストレスを抱えているという事になりますから そうであればそのストレスの原因が妻であるhitomi06さんが全く気づかないという所に問題があります。
確かに 出産後の奥様の体型の変化を嘆く夫もいますが それとは別に男性としての欲求はあるはずです。
妻の体型どうのこうのと云う以上にこれは切実な問題です。
この欲求が 奥様に対してだけ無くなったのか 全く男性としてなくなったのであれば EDという病気です。
この病気であればご主人自身にとっても 大問題なはずですがご主人は ここは気にしていないのですか?
風俗だったらいいだなんて軽々しく言う物じゃありません。
相手はプロです。
風俗遊びが高じて 離婚に至る場合もありますので やすやすと風俗ならいいなんて言ったら
テクニックで負けてしまいますよ。
これはセックスレスの問題ではないかもしれません。
ご主人の心をもう少し 覗いてみる必要があります。
普段は会話はありますか?
子供は可愛がりますか?
休みの日は家庭サービスはありますか?
ご主人の気持ちが家庭にあるかどうか もう少し深く観察してみる必要があります。
もし病気なら 早期発見 早期治療です。
でもこれは夫婦の問題にも言えてて 小さな問題なら早い内が解決できますが
何でも放置すれば 問題は深くなります。
私はこの夫婦の仲が今 どんな具合なのか もう少し 診断してみないと 何とも言えませんが
正直言って 危険性は感じます。
本気で解決したいと望むなら 直接お電話下さい。
お話ししましょう。
┏┏┏┏
┏┏┏ NPO法人 Re;婚かうんせらぴー
┏┏
┏ ●ご予約総合受付窓口●
TEL 06−6366−1100
URL http://rikonsoudan.org
メール info@rikonsoudan.org
・面談相談 30分 5250円 (面談当日)
・電話相談 30分 5250円 (入金確認後)
・メール相談 3往復 5250円 (事前申込み・入金後確認後)
申し込みはメール、又は電話にて 要予約
振り込み 三菱東京UFJ銀行 梅田新道支店 普通口座 4619583
振り替え ゆう貯銀行 14180 − 94982671
口座名 トクテイヒエイリカツドウホウジン リコンカウンセラピー
回答日時:2009年7月 4日(土) 13:53 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。