相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

ご相談者:40代/男性

父のことで相談があります。
父は昔からわがままで、自分の思ったとおりに周りが行動しないと気がすみません。悪い意味での昭和の頑固親父で、結婚するまで男は童貞、女は処女でないといけない、マスターベーションなんてとんでもないという輩です。実の息子のわたしが苦労しましたから、妻は大変です。嫁と姑のトラブルが一般的なのに対し、嫁はわたしの父の嫌みや悪口で何度か実家に戻りました。嫌みや悪口ばかりなので孫にも嫌われて父には近づこうとはしません。そんな父が、体が動かなくなり介護認定を受けました。体は不自由ですが、頭と口は達者なので余計にたちが悪いです。家族の気苦労が絶えす、ようやくショートステイにこぎ着けました。しかしショートステイ先の病院でもわがまま放題で、看護師さんたちもあんなに注文のうるさい患者はめずらしいと言われました。間もなくショートステイも終わり父は帰ってきますが、病院でのストレスから家族にわがままをぶちまけることが目に見えています。介護も自分のためだけにあると思っており家族の苦労などこれっぽっちも考えておりません。こんな父親に対して私たち家族はどのように接していけばいいのでしょうか?正直面倒はこれ以上見きれない、いいかげんにしてくれというのが本音です。できれば別居したいです。しかし母も認知症があり、別居はできません。よろしくお願いします。

40代/男性 | 日付:2009年6月16日(火) 18:54 JST | 閲覧件数: 898

アントニオ猪木

回答日時:2025年5月26日(月) 05:28 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


こちらのご相談も参考にしています
アントニオ猪木相談件数:0件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら