相談&回答

約5分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

同居問題で悩んでいます。

ご相談者:30代/男性

はじめまして。
現在同居の事で悩んでいます。

現在仕事の関係で両親とは別居ですが自分が長男なので両親からは
同居の話が来ていますが、過去に同居の話でもめたこともあるので、
家内は同居はしないと言っています。
また、家内は結婚後にも毎週のように実家に行っており何かあれば
家内の実家に電話すると家内がそこにいるという状況がなんどもあ
るくらい実家に戻っている事が多い状況でした。

もし仕事の関係で実家近くに帰ったら、私の実家の近くに居を構え
て親を安心させてあげたいと持ちかけて見たのですが、そうしたら
家内の両親が気を使って遊びに来れなくなるので嫌だというのです。
確かにご両親の事は気になるでしょうけど、結婚したのだから私の
両親のことも考えて欲しいと思うのですが、私の両親とは離れたく
できれば自分の両親と同居でもいいのでは?と言い出す事もよくあ
ります。
家内にはお兄さんが一人おりますので、ご両親の事はお兄さんが
まず何らかを決めるはずで、こちらから引き取るとかを言うのは
筋違いで、まずは私の両親の事を先に考えるべきでは?というの
ですが理解をしてもらえません。
確かに今は家系がどうのとかいう時代ではないかもしれませんが、
結婚は名字が変わり、こちらの家の事も少しは考えて欲しいと思
うのですが、そんな考えは今どきおかしいのでしょうか?

また、私も同居したことがないのにいきなり同居も難しいので将来
的には離れて暮らしたいと言ってみましたら、”親を捨てる気か?”
と言われますし、たまに電話を掛けても”親・兄弟を捨てて家族を
優先したかったら勝手にしたら?”とまで言われています。
なんでそこまで言われるのかとも思いますが、先祖代々ついできた
土地(本家らしいです)を自分の代で継がないのは許せないとらし
いのです。
また実家のまわりはみんな長男が家を継いで同居していますので、
自分だけ長男が家を出て暮らすのが許せないのだと思います。

このような苦しみを自分の子供にはさせたくないので、両親には
申し訳ないですけど現時点では離れて暮らそうかと考えていますが、
実際に自分の両親が目の前で泣き崩れる姿や、お墓や慶弔毎は引き
継がなくてはならないと思っているので、将来的に親戚兄弟や近所
の人から何も協力をもらえなくなると自分の子供に迷惑が掛るでは
ないかと心配でなりません。

また、子供はどちらのおじちゃん・おばあちゃんが大好きなのです
が、このままですと同居を望む私の両親とは一切関係を断つ事に
なると、子供も可哀そうだと思います。
そんなこんなで最近家内と話をすれば口論になるだけで非常に悩ん
でおります。

最終的に決断もできずふがいない自分ですが、何かアドバイスが
ありましたら宜しくおねがいします。

30代/男性 | 日付:2009年3月29日(日) 19:24 JST | 閲覧件数: 2,832

どちらにもいい風にすることは無理かもしれません。

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

お困りの様子 大切に読ませて頂きました。
この同居の問題は古今東西 中々難しい問題ですね。
特に最近は長男、長女の時代ですからどちらの家族も両方の肩に掛かってきてどちらの家族とも一緒に住むと不公平になり いっそ核家族のままでいたほうが まだマシなくらいです。
結局 古い因習や固定観念に縛られて その中の気持ちの部分が置き去りにされているということが壊れてからでしか判らないのです。
私はmamechan3さんが長男であろうと 奥様にお兄さんがいようと どちらと住んだらいいとかは判りません。
しかしそれ以上に どうしてここまで同居に拘るのかも判りません。

むしろ 心の中に奥様が実家に帰っていることを 「自分の実家にばかり帰って・・・」という 何か損をしているような感じをもたれているかもしれませんが だいたい女性って
自分の実家が好きなのですよ。でもそれは男性も一緒でしょ?
だからそれは そんなもんだ、という事で 考えてください。

確かにお墓や慶弔事は大切な事ですが はっきり言って亡くなった方への事で今、生きている家族を犠牲にしてまで死守する問題とは思えません。
奥様の我儘を通してお挙げなさいとは言いませんが かと言ってmamechan3さんのご家族と一緒に住んで奥様の気持ちをフォローしながら 親の意見に振り回されないというような 強い意志も発揮できるくらいなら今のような悩みは持たないでしょう。
つまり どちらと住むかと云う問題ではなく 間違いなく嫁姑問題が起きることが明白なのに そこに突入するという事は 家族の崩壊を意味します。
ならば苦労はしますが どちらの家族とも同居はせず 独立という住まいを確立した方が良さそうですね。
奥様もmamechan3さんのご家族と同居は嫌だが 自分の家族とは一緒に住みたいとなれば 後々mamechan3さんのご両親から軋轢はそれこそ 孫子に関わってくるかもしれないので ここは奥様にも1歩譲っていただき
ご自身のご両親と住む事は諦めてもらうしかありません。
そして 家族が「水入らず」で暮らせるなら どちらの家族にとっても 公平で中立でしょう。
土地や財産やこれから出てくる問題はあるでしょうけれど 今の段階で泣き崩れるご両親なら同居をすれば今後 嫁姑の問題が起きても mamechan3さんは仲裁できずに 両方とも泣かす結果になります。
理想はmamechan3さんの親御さんと住めることですが そこに起きてくる問題が予想出来る以上 ご自身の
力量を理解し 逃げるが勝ちで今の段階で避けておく事も生きていく術です。
そうでなければ 本当の意味で奥様から逃げられるでしょう。
ここは一つ心を鬼にして同居はどちらの家族ともしない、その代わり家の法事などは全面で協力するし奥様にもmamechan3さんの家族と仲良くしてもらうことを約束してもらいましょう。
これからの時代は基本的に誰も頼らず 独立した家族を築き 骨組みを強くすることです。
その力で 年老いてゆく親を手助けするならベストですが このままのmamechan3さんでしたら親のパワーに倒されそうです。これでは法事や行事やの前に 子供さんが自分の親に愛想を尽かしますよ。
土地の上に 家を建てると住宅ローンは軽減されるでしょうけれど それ以上の重荷を背負う事になりますのでいずれ財産分けもあるのでしたら 両方の親と行き来しやすい場所に 賃貸で住む方がいくらか気が楽ですよ。
頑張って下さいね。

このプロに有料相談

回答日時:2009年3月29日(日) 21:41 JST

ありがとうございます。
過去の人より今の家族を大事に考えるというのはその通りだと思います。
今回頂いたコメントを参考にさせていただき、よく考えてみます。

| 30代/男性 | コメント投稿日:2009-04-01 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら