相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 佐古 康弘
ご相談者:40代/女性
はじめまして
毎日怖くて悩んでいます。
実は1月はじめにミクシィと言うサイトにて知り合いになり、メールでその方とやり取りをしていました。
その方は、パニック障害、うつ病、喘息に悩まされているそうで障害者手帳ももっているということでした。
はじめは趣味が同じだとか、メールでやり取りしていましたが、
「発作がおきた」「死にたい」「手首をきった」など
一言メールが一日頻繁になりました。
そして会うことになり、1度肉体関係を結んでしまいました。
その時に誕生日がもうすぐだからと言ってプレゼントが欲しいということで
1万円下さいというメールが頻繁にあり、すぐに現金書留にて送りました。
それから
メールがきてすぐに返信しないと
お前はおばさんだ。手足も短いし、おばさん顔でどうしようもない。
そんなんじゃこれからどうしようもない。
誰も相手にするわけがない。
など中傷メールが送られてきます。
私は、もうメールのやり取りも会うこともできません。
とメールを送ると、
障害者をいじめるのか?
裁判所で会おう。協会に相談する。
自殺しておまえのことを遺書に書いてやる
今の仕事も出来なくするぞ。
とメールが帰ってきました。
次には必ず仲良くしてよ。寂しいから。友達はあなたしかいませんと書いてくるので
2度くらいは、もう怖いメールはしないで約束してくださいということで
メールしました。
このやり取りが繰り返されるので
もう友達としてもやっていけません。
ごめんなさいとめーるして
携帯電話拒否、アドレス変更しました。
もちろんそれから連絡は絶つことができましたが、
今後なにかおきるのではないか毎日心配で生活、仕事に影響が出てきてしまっています。
裁判所に訴えるのでしょうか。
なにか私に協会などから訴えられることがあるのでしょうか。
私に災いが起きるのではないかと不安でたまりません。
相手が裁判所で会おうとメールが来たときに
私も弁護士に相談しますと返信しましたら
しないで。と何回かメールがきました。
私もこのような経験が始めてです。
もちろん肉体関係もです。
このようになったのは一番わたしの責任ですが、毎日怖くてたまりません。
先生助けてください。
どうか宜しくお願いいたします。
40代/女性 | 日付:2008年2月 3日(日) 16:31 JST | 閲覧件数: 1,031
精神障害の方との関係で辛い思いをされたようですね。
相談内容からあなたがとても恐い思いをしたことが解りました。
現在は連絡などを絶つことができたようで良かったです。
心配なさっている裁判の件ですが大丈夫だと思います。
相談内容を見る限りあなたに悪い所はないと思います。
現金の要求や中傷のメールという相手の行為の方が問題ですから安心してください。
精神障害の方で悪気はなかったのかも知れませんが悪いのは相手です。
このような行為をされて関係を絶つことは障害者いじめにはなりませんので安心してください。
なので障害者団体や協会が訴える事はないでしょう。
ただ相手が一人で動く事もあるので気になる事があれば警察にすぐ相談する事をお勧めします。
恐い思いをしてあなたが傷付いたのは事実です。
友人に相談するなど心のケアはしっかり行ってください。
友人に相談しにくようでしたら専門家へ相談し心のケアをしてください。
ハートフルタイムでも対応しますのでお問い合わせ下さい。
このような問題は一人で悩まずに誰かを頼ってゆっくり回復してください。
回答日時:2008年2月 6日(水) 19:06 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。