相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

飛び掛かって噛んだり

ご相談者:20代/女性

はじめまして。

 ミニピン(9才♂)と、茶トラMIX(推定1才過ぎ♂)を飼っていますが、

 猫が犬を引っ掻いたり、飛び掛かって噛んだり、寝ている場所を取ったりします。

 もとは捨て猫で、去年の11月頃から飼いはじめました。

 犬は目が不自由なため、たまに寝ている所をふんだりぶつかったりしてしまいますが、

 家に来たばかりの頃は逃げるだけで引っ掻いたりはしませんでした。

 犬は去勢をしていないのですが、猫の方は今月4日に去勢手術をしました。

 去勢をしてから頻繁に引っ掻いたりしている所を見ます。

 以前に比べて落ち着きもありません。

 外に出るのはベランダだけで後は家の中だけなのでストレスが溜まってしまっているのか、

 ただじゃれているだけなのでしょうか?

 立ち上がったりイスの上など少し高いとこから顔を良く狙うので爪が目に入ったら…と心配です。

 
 何か解決方法はありますでしょうか…宜しくお願い致します。


 


 

 

 

20代/女性 | 日付:2009年4月24日(金) 18:41 JST | 閲覧件数: 1,232

遊んでいるのかも・・・。

藤野 洋

はじめまして。

ちょっと判断しにくいですが、今まで猫が犬を噛んだりして怪我をしたことはありますか?

もし、怪我をしていないのであれば、じゃれているのだと思います。
この場合は、猫が運動不足でストレスを感じているかもしれませんね。
解決方法は・・・もう一匹遊び相手の猫を飼うことでしょう。もしくは、飼い主さんがたっぷり遊んで上がるといったところでしょう。いずれにしてもストレス解消が鍵になります。

もし、怪我をしてことがあるのならば、少し仲が悪くなっているかもしれません。
この場合は、猫が大人になってきたこと。犬の目が不自由で急に猫のテリトリーに入ってしまうこと。もしくはその両方が原因でしょう。
解決方法は・・・2匹の距離を離すようにする。例えば猫だけの場所を確保してあげるなどでしょうか。


どちらにしても、猫の爪は危険ですね。
できるだけ爪を短く保つようにして、目に刺さらないようにしてあげましょう。

回答日時:2009年4月25日(土) 17:47 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


藤野 洋相談件数:63件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら