相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 松下 豊太郎
ご相談者:30代/女性
会社が倒産して、無職になり、仕事を探していますが、まだ見つかっていません。
カードの支払いが苦しくなり、一時的に融資を受けようとキャッシング会社に申し込んだのですが、三か月分の支払い金額を先に収めるようにとの事。
振り込んだのですが、何度かエラーになり、融資と一緒に返金してくれると言うので、やり直しで何度か振り込んでしまいました。
でも融資は受けられず、返金もないまま、電話がつながらなくなりました。
振り込め詐欺だったのですね。
何とか融資を受けようと必死で、気付かなかった私のミスです。
これは、もう取り戻せませんよね?
カードの支払いができなくなってしまったのですが、連絡すれば待ってもらえるものなんでしょうか?
それとも破産か、整理をしないといけないのでしょうか?
30代/女性 | 日付:2009年4月19日(日) 15:12 JST | 閲覧件数: 3,377
ご相談者さんは次の2種類の対応が必要と思われます。
(1)元々のカード会社の支払、支払が滞るなら早めに連絡されるようお勧めします。
放置するとカード会社は社内マニュアルどおりに督促や差押などの法的回収手続きを進めることになります。カード会社に支払の意思があるとの誠意を示し、支払可能額や支払時期、分割払いについて相談するところから具体的対応の行動を起こしましょう。
(2)あやしげなキャッシング会社については、下記の公表されてる業者一覧にあるかどうかも確認してみてください。よくぞこれほどの悪質業者がいるものだと思います。
違法な金融業者について http://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/ihou.pdf
金融詐欺最新情報 http://akutoku.sahakuma.com/saisin.html
違法・詐欺業者の場合、不当利得として返還請求は可能ですが、実際に取り戻すのは至難の業と思われます。また更なる被害者を防ぐ意味からも、警察に被害届を出すようお勧めします。
ご相談文の情報からの回答です。不十分な点もありましょうが、ご容赦ください。
より具体的なご相談をご希望の場合は、直接ご連絡ください。
回答日時:2009年4月19日(日) 17:08 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。