相談&回答 |
約0分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 治面地 順子
ご相談者:40代/男性
うつ病による不眠があります。うつ病はかなり改善され、午前中の気分もかなり優れてきたのですが、かなりきつめの睡眠薬を飲んでいるのですが、22時頃就寝するのですが、夜中の1時頃目が覚めて、2〜3時間寝付けません。午前中眠たくて仕事になりません。28日に精神科を予約してあるのですが、そのことを含め医師にどのように伝え、また薬を変えてもらえばよろしいでしょうか?
40代/男性 | 日付:2009年4月15日(水) 16:40 JST | 閲覧件数: 1,044
私は夜眠れない時は寝る前に軽く体を動かし、ラベンダーのアロマの香を枕に少しつけ、カモミールにミルクを入れて飲む等自然療法を活用しています。薬には頼らない方が良いと思います。試してみませんか。またゆっくりした腹式呼吸をすることもお勧めです。私達は薬を使わない精神科医宮島賢也先生と共にうつの予防、改善に取り組んでいます。当社のHPをご覧下さい。 治面地 順子
回答日時:2009年4月18日(土) 18:29 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。