相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 佐古 康弘
ご相談者:30代/男性
子供の夜鳴きと職場の人間関係と仕事内容に悩みうつ病になりました。最大の原因は夜鳴きだったのですがもう4年になります。いま仕事に行ってますが、実際仕事をしてるとはいえません。思考が止まって記憶もないです。現在、通院中で睡眠導入剤を飲んでいます。いつになったら治るのかと考えると今の職場でただいるだけでいいのかと考えるととてもつらいです。仕事ができない職場に行ってるだけです。8時間いるだけです。 自分的には転職をしたいと考えていますがうつ病が治らないと・・・・どうしていいか(公務員です)
30代/男性 | 日付:2009年4月 1日(水) 19:49 JST | 閲覧件数: 983
こんにちは。
4年間うつ病と闘われてるのですね。とても辛い日々だと思います。
仕事もしているとの事であなたはとても頑張ってるんですね。
薬以外の治療はしていないのでしょうか?
4年間薬だけで改善の兆しがみえないのでしたらカウンセリングをお勧めします。
うつの症状なのか薬の副作用なのか思考が止まってしまうようなので調子が良い時に受けてみてください。
仕事の件ですがうつ病でしたら休職される事をお勧めします。
休職中は休むだけでなく楽しい事をしてみたり心理療法を取り入れたりマイペースで改善もしていきましょう。
転職はゆっくり考えていけば大丈夫。
いっぺんに動こうとせずに心の改善だけに集中しましょう。
回答日時:2009年4月 2日(木) 19:53 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。