相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 治面地 順子
ご相談者:40代/男性
平成9年6月に一人目の妻と結婚、僕の両親と同居。8か月後両親と折が合わなくなり離婚。僕との間が理由での離婚なら納得出来たのですが。PTSDにかかっていたのでしょうか?不眠ななり心療内科に受診、安定剤と睡眠薬投与で4か月程で、診察は打ち切られた。その後離婚のことは引きずり、会社との上司の関係(いじめ)も有り、平成13年3月別の精神科を受診。うつ病と診断されました。投薬治療開始。平成15年11月に二人目の妻をもらい、16年11月には長男も生まれ、うつ病は回復したかのように思わましたが、その後会社が合併し、通勤が遠くなり、知らない環境ということもあり適応障害というのでしょうか、それにもなり、17年12月から約1年、うつ病の診断書の基、療養で会社を休みました。復職の後も繰り返しうつ病は起こり、4日出社し3日休むと行った繰り返しでした。昨年7月に上司が異動になり、非常にやり易い上司が来られ、飲みに行ったり、いろんな面談を受けているうちに、うつ病は少し楽になりました。今年度は有給休暇内で行けそうです。しかしながらある著書で読んだのですが、うつ病が少し良くなると、心のにも余裕が出てきて自殺を考えたりするとも書かれてました。今が正にその時期に直面し、家庭は安泰なのに、自殺を考えるようになって来ました。また今の睡眠薬の量が適正でないのか、熟睡出来ず、午前中はぼおっとしてる感じです。またうつ病の典型的パターンも含め、何もやる気が起こりません。長い闘病生活が嫌になってる今日です。
どうすれば良いか、アドバイスよろしくお願いします。
40代/男性 | 日付:2009年2月25日(水) 08:51 JST | 閲覧件数: 1,089
うつ病は病気ではありません。薬でどんどん悪化しているはずです。何とか薬から脱却する為に
運動したり、アロマ、ハーブなどの自然療法を勉強して下さい。
私たちは薬を使わない精神科医の宮島先生と自然療法でうつを脱却させるお手伝いをするメンタルセラピスト養成を行っています。一度良かったら、メンタルセラピーを体験に来て見ませんか。
詳細は当社のHPをご覧下さい。
回答日時:2009年2月25日(水) 20:07 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。