相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 片山 尚美
ご相談者:10代/女性
生理が以前からおもく、生理前日か当日にすごい腹痛と腰に痛みがあり2日目まで腰とお腹に痛みがあり血の量も凄く
だいたい2日目までは寝込むことが多かったんです
それが最近では凄い頭痛と吐き気に襲われるようになり、始めこそは『風邪と生理が重なったのかな?』と思っていたんですが
何ヶ月も続くようになり1日目に吐くのが当たり前になりつつあります
さすがに自分の身体が不安になり病院に行こうと何度も思ったんですが
内容的に婦人科になるだろうと思い
それに、ちょっと抵抗があるのでまだ行けないでいます
ですがやはり1度病院に行ってみるべきでしょうか?
10代/女性 | 日付:2008年1月25日(金) 12:02 JST | 閲覧件数: 5,365
ご相談ありがとうございます。
生理の症状は個人差があるとは言え、つらいですよね。
実は、私も以前は生理の2〜3日前から身体がむくんだり、吐いたり、頭が痛かったりの症状で悩んでいた時期がありましたから、よくわかります・・・
病院に行っても、ホルモン剤を貰うだけで、話すらきちんと聞いてもらえず、途方にくれてました。
よく考えてみると、ちょうど仕事でも部下をもち、重要な役職に付いた時期でした。
今思うと知らない間に無理をして、身体が悲鳴を上げていたのだと思います。
本来、生理は女性にとって自然なこと。トラブルがあるということは、何らかの負荷がかかっていると考えられます。
まずは、病院で、子宮や卵巣に機能的な問題や病気がないか、調べてみることをお勧めします。
病気などがある場合治療することで症状は緩和されます。
病気とかないのに生理痛がひどい方に多いのが、慢性の冷え性。
腰周りを常日頃から暖めるようにするだけでも変化があります。おへその下辺りにカイロを貼る。腹巻をする。これだけで改善することもあるんですよ!ぜひ試してみてください。
それ以外に精神的なバランスを整えていくことも必要かもしれません。気分転換を上手にしていってくださいね。
早く良くなることを祈ってます。
心のケアのためのヒーリングカウンセリング、サプリメントを使った冷え性の根治を希望される場合は改めて電話でご相談ください。
回答日時:2008年1月26日(土) 14:19 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。