相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

妻の不倫で離婚します、その前の準備は?

ご相談者:40代/男性

妻が浮気しました。
相手はマルチ商法の営業で1年程前に知り合い4ヶ月程前から関係を持つようになったそうです。
もちろん私にも原因は有ります。5年前に妻の夢だった「エステサロン」開店費用を出資したのですが、その後の経営姿勢や原価管理について、また家庭(子供)が犠牲になっている現状をいつも指摘して問い詰めてました。それが妻のストレスにもなり安易な金儲話に乗ったんだと思います。その営業マンにもプラーベートな相談もしていた様ですし…。
夫婦で話を続けてますが、マルチ商品は妻も気に入っており、やめたくないと言うのです。
当然マルチ商法ですから浮気相手の配下にあるわけで、定期的に打合せで連絡しあったり、会うことになるのです。「なにをバカな」って言いましたが彼との関係は猛烈に反省しているものの、純粋に商品を自分のお客に勧めたいそうなんです。(ちなみに妻のサロンは化粧品代理店との契約で他のメーカー商品を取り扱うことは禁止されてます)
相手の男も妻帯者で、出張のたびに宿泊先に仕事で呼び出して関係を続けていたのです。妻の財布の中にはホテルのカードキーが入ってました。
それでも妻が心配でしょうがありません。相手に慰謝料を請求し、マルチ商法の会社にも言って担当を替えてもらうようにしたいのです。その後離婚を考えてます。
他にとるべき手段はあるのでしょうか?

40代/男性 | 日付:2009年2月13日(金) 14:10 JST | 閲覧件数: 2,125

方向性を定めで下さい。

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

もう夫婦関係の修復は 考えておられないようですので 離婚という方向にベクトルが向いている以上
マルチの会社に担当を代えてもらったりする必要はないのでは?と思います。

もちろん心情はお察ししますが 奥様と離婚をされる事を考えると あまり神経を逆なですると
慰藉料などの サジ加減に響くと思います。

たいてい男性は妻の浮気に対しては 相手の男に怒りの矛先が向うものですが やはり妻へも
憎悪が生れます。
「それでも妻が心配でしょうがありません。」と云うのは 本来家族ですから理解できなくはないですが
この時期、妻の事が心配でしようがない人が 離婚へ進んでいるという事に整合性の意味で少し疑問です。

そこで 他に取るべき手段と云うのは 奥様へのご心配を減少させる手立てでしょうか?
または ご自身の不完全燃焼が無いように ベストな離婚策でしょうか?

ま、後者の方だと勝手に予想をして お答えしますが
相手男性にも慰藉料請求する場合は それに焦点を当て あまり相手会社にまで
告げ口をするようなことをすると そこに腹を立ててこられると 戦い?が分散します。

勝利?を目指す時、あれもこれもと欲張りがちですが、ここは矢の方向は一点であるほうが
命中しやすいです。

だから 奥様へのご心配も判りますが 思いやるのか敵対するのか、はっきり決めないと
相手を心配していると矢を引く力が弱退します。  この際、奥様は離婚する相手なんだと
割り切って掛からないと 前へ進めません。

要するに 車と一緒で アクセルとブレーキは一緒に踏めません。
方向性を 定め 発進するなら 全力で発進してください。

このプロに有料相談

回答日時:2009年2月14日(土) 18:24 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら