相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 野口修
ご相談者:30代/女性
子供の頃、心肥大だった事と関係ありますか?
日常生活上、時々気になる事があります。
●少しの階段や、ちょっとした距離を歩いた時の動悸の激しさ
●少しの驚きでも激しい動悸がして、一気に体温があがりのぼせた状態になる
●ぬるめのお風呂でも少し浸かっただけで、大量の汗をかき
顔が真っ赤になって動悸とめまいがする
●普段から暑がりで、極端に暑いのをさける
●きゅうに立ち上がるとめまいがする
●ちょっとした真剣な会話をしてる時や
精神的に少し興奮する事がある時も体が熱くなり汗をかき動悸が激しくなる
だいたい上記のような事ですが、
太っていたら納得もできるのですが
昔から痩せ気味で女性にしては体脂肪も少ない方だと思います。
時々、周辺の人にも指摘される事があり
代謝が激しすぎるのかなっと笑い話にしていますが
ちょっとしたコンプレックスにもなってきています。
幼稚園〜小学校4年生ぐらいまで
心肥大の為、定期的に病院で検査してもらった事がありますが
その事は関係ありませんか?
又、精神的なものとは関係ありませんか?
宜しくお願い致します
30代/女性 | 日付:2009年1月29日(木) 23:29 JST | 閲覧件数: 1,007
こんにちは。
今回の御相談ですが、私の範囲ではないと思います。
お役に立てずに申し訳ありません。
この回答は心臓内科等の医師にご相談ください。
回答日時:2009年1月30日(金) 13:29 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。