相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 山本 裕
ご相談者:20代/女性
はじめまして、雇用保険の受給についての質問にお答えされていたので、雇用保険の受給について質問させていただきます。
私は会社を退職し(1年勤務)、大学編入をしました。合格通知をもらったのは2006年9月で入学は2007年4月だったので、ハローワークに行って入学まで(入学後も時間を減らしながら)働くために職を探しました。12月下旬に常勤パートでの雇用が決まったので早期就職手当てをもらいました。そして、4月まで常勤パートで働きました。(雇用保険も3ヶ月かけていました。)
学生になるので早期就職手当てを受給したのは不正受給になるのではないかと心配していましたが、社会保険労務士の先生から不正受給ではないといっていただきほっとしていたのですが、ほかに少し気になることがあるので相談させていただきたいと思います。
4月まで常勤パートで働いていました。入学後も時間を減らしてパートで働こうと思っていたのですが、職場が合わずやめてしまいました。8月ぐらいから違うところでパートで週1〜2で働きながら学校へ行っています。ここで質問なのですが、4月まで働いていたところを入学と同時にやめてしまったことは、不正受給になるとか、何か問題になることはないでしょうか?
今年の4月から就職が決まっていて不安です。よろしくお願いします。
20代/女性 | 日付:2009年1月 6日(火) 01:33 JST | 閲覧件数: 861
回答日時:2025年5月26日(月) 05:43 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。