相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

お隣の嫌がらせが、これ以上エスカレートしないか心配です

ご相談者:30代/女性

昨日の夕方、我が家の裏の月ぎめ駐車場で小学生が遊んでいました。その駐車場は、遊びがどんどんエスカレートしていき、駐車場のとなりにあるマンションに向かって石を投げて遊んでいました。
万が一、そのマンションの住人の方に当たっては大変だと思い、きつい口調で注意しました。
その子たちは、反省することもなく、ふくれっつらで、帰っていきました。子供たちからしてみたら、遊びを邪魔するうるさいババアと思ったに違いありません。
薄暗くて分からなかったのですが、どうもその中に我が家の隣に住む子供がいたらしいんです。
今日、庭に出てみたら、その子の親がタバコの吸殻を我が家に捨てていきました。
その子も、みかんの皮を捨てたり、紙コップや空き缶をわざと置いていきます。我が家の庭に植えてある草花を踏みつけていました。
主人にも、今の子は怖いから言い方に気をつけろ。と注意されました。
私が、出かけていくと、その隣の子とお友達は、すごい嫌な笑い方をして、こちらをみたりして、気持ちが悪いです。あまりにもひどいので、その子たちの通っている小学校にメールを送りました。
以前から、お隣とは仲が、良くなかったのですが、お隣の路上駐車で、トラブルになったことがあります。嫌がらせがこれ以上エスカレートしないか心配です。
ちなみに、こちらは持ち家の為、嫌がらせがエスカレートしても引っ越すつもりはありません。

ちなみに、大人気ないといわれるかもしれませんが、私は、悪い事はしていないと思いますので、こちらから歩み寄るつもりは全くありません。
おそらくお隣からも謝罪はないと思います。
こんな相談で申し訳ないのですが、アドバイスいただけたらと思います。

30代/女性 | 日付:2008年12月25日(木) 17:01 JST | 閲覧件数: 2,027

直接的なコミュニケーションをとることで関係は改善すると思います。

心理カウンセラー 筒井 恵里子

ご相談の内容は、あなたが嫌がらせだととらえているお隣の行動がエスカレートしないためのアドバイスがほしいということですよね。
困りましたね。あなたは悪いことはしていないから歩み寄るつもりは全くないとおっしゃる。お隣からの謝罪は期待できないとあなたは思っていらっしゃる。膠着状態ですね。
確かにあなたは悪いことはしていらっしゃらないかもしれません。ですが、注意の仕方や小学校にメールを送るといったやり方についてはどうでしょうか。人間関係がこじれてしまうかうまくいくかは、言い方ややり方も大事だと思います。直接会ってお話されてはどうですか。お互いに相手を実際以上に悪くとらえてしまっているのかもしれません。直接お話しすることでそういった誤解も解けるのではないかと思うのですがいかがでしょうか。
悪い悪くない、間違ってる間違っていない、この事だけにこだわるとお隣との関係は膠着したままでしょう。直接的なコミュニケーションをとることで関係は改善すると思います。

回答日時:2008年12月30日(火) 20:08 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー
筒井 恵里子相談件数:229件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら