相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 編集部
ご相談者:10代/女性
今通っている塾でストーカー被害に遭っています。
その男性は二十歳をすぎた浪人生で、半年くらい前から、授業中や自習中に刺すような視線で見つめてくるのです。
話しかけられたり、帰りに後をつけられたりしました。
塾の引き出しに手紙を入れられたこともあるのですが、便箋にぎっしりと書き込まれた文面をみて、とても恐怖を感じました。
塾をやめたいと思っているのですが、年間契約で学費を一括で払っているのでやめられません。
個人情報まで調べられて、卒業後も嫌がらせをされるのではないかと思うと心配になります。どうすればいいでしょうか。
10代/女性 | 日付:2008年12月12日(金) 18:20 JST | 閲覧件数: 1,340
あなたのように恋愛感情や、それが満たされないという恨みなどで付きまとわれている場合は、ストーカー規正法で被害を防止するための対応策が定められていますので、申し出ることで、警察が加害者に対して警告をしてくれますし、禁止命令を出すことができます。
ストーカー行為は放っておくとエスカレートして、刃傷ざたに及ぶ危険もあります。早めに両親に話して警察で対処の仕方を相談したほうがいいでしょう。
また、塾の関係者や友達にも事情をちゃんと話して、個人情報が漏洩しないようにしましょう。
そして緊急の時にも助けてもらえるように協力を頼んでおくことが大切だと思います。
回答日時:2008年12月12日(金) 18:20 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。