相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 野口修
ご相談者:20代/女性
私は膠原病(SLE)で今、プレドニン20mg・アクトネル・アルサルミン細錠を服用しています。
妊娠を希望しており、いろいろネットで調べてみていたところ、アクトネルは妊婦または妊娠している可能性のある人は服用してはならない。と書いてありました。
主治医には妊娠希望と伝えてあるのですが・・・
前回、薬局でアクトネルが無いとのことで主治医に確認し、同じ成分の薬?ベネット錠を出してもらいました。
アクトネルの前は、ダイドロネルを処方されていましたが飲み方が(2週間ぐらいのんで3ヶ月あける?)
かわった飲み方だったので、アクトネルに変えたのは記憶しています。
このまま服用して大丈夫なのでしょうか?次回の通院の時、主治医には聞こうとおもいますが、次回の通院日まで時間があるので、心配になりメールさせていただきました。
20代/女性 | 日付:2008年1月18日(金) 18:06 JST | 閲覧件数: 2,348
こんにちは。
まずはアクトネル(味の素ーエーザイ)とベネット(武田薬品)
はメーカーの違いだけで同じ成分のお薬です。
アクトネルの添付文書を見ると確かに「妊娠する可能性のある婦人には禁忌」と
書いてありますが、この種の薬剤(ビスホスホネート製剤)はすべて禁忌になっています。
主治医の先生は、まずは膠原病の改善・治療を最優先しての処置だと思います。
次回の通院でもう一度聞いてみたほうが良いと思います。
また他の治療法としては「コラーゲン溶解ブロック療法」等があります。
これは自然の栄養素をつかった治療ですので、副作用は全くありません。
また病院で専門医の治療を受けられている方にも安心して併用できるようです。
一度調べてみては如何でしょうか?
回答日時:2008年1月19日(土) 14:18 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。