相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 編集部
ご相談者:10代/女性
私が入ったクラスに、学年でもいじめっ子だと言われる女の子がいます。
その子は身長が高く運動が出来るのでクラスの中心的存在です。
最初はみんなと仲良くしていましたが少ししたらいじめが始まりました。自分より足が遅いとか運動が出来ないと無視したりするのです。無視されている子に話かけると、次は話かけた子がいじめに合います。
先生に話そうとしたりみんなの前で泣いたりすると態度が変わって、うやむやにします。
そのため、いじめられる子が変わるだけでいつまでたっても無くならないです。
今は私がその対象になっています。みんなこっそり話かけてきて、早く謝ればいいよと言うのですが、私は何も悪いことはしていないので嫌です。できれば私で最後にしたいです。どうすればその子のいじめを止めさせることができますか?
10代/女性 | 日付:2008年11月18日(火) 11:32 JST | 閲覧件数: 1,277
自分がいじめに合っているにも関わらず、それに負けずに立ち向かうあなたは本当に立派です。
自分がいじめられないように見て見ぬふりをしている子が多い中、あなたは勇気を持って行動しています。
あなたのような正義感をもつ子供が最近少ないため、どこの学校でもそういったいじめが起こっています。そのいじめの中心となっている子は、公にされることを気にしているようですね。自分が悪者になりたくないと思っているのだと思います。
だからこそ相手が謝ったり泣いたりすることでいじめを止めているのでしょう。
しかしそれでは結局いじめの実態が表に出てこないので、再び繰り返されるのだと思います。
ここはいじめに合った何人かの子で団結して、先生に申し立てクラス会を開いてもらうなどしてみましょう。みんなで話をすることで全員の話も聞けますし、その子も自分が何をしていたのか実感するのでは。その後に同じことが起きたとしても、みんなが同じ意識でいれば問題ないはず。
しかし今度はその子が孤立してしまわないようにしなければいけません。必ず中立となる先生を中心に開いて、クラスの約束事としてくださいね。
回答日時:2008年11月18日(火) 11:32 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。