相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 編集部
ご相談者:30代/男性
今年の春、今の職場に転職しました。これで6度目の転職です。
私はどの職場でも真面目に仕事をしてきましたが、どこでもいじめに合うのです。
確かに性格的に少し大人しいかもしれません。新しい環境に慣れるのも時間がかかる方でもあります。
しかし他の人と違う行動を取ったり、人一倍仕事が出来ないわけでもなかったはず。
自分の何か悪いのかわかりません。
職種が合わないのかもと色んな業種に転職したのですが結局変わりませんでした。今の職場でも元気でハキハキとした人が上司に可愛がられて、私は蚊帳の外という状態。もうどこの職場に行っても馴染めない?いじめに合うのは私が社会人に向いていないということなのでしょうか?アドバイスお願いします。
30代/男性 | 日付:2008年11月18日(火) 11:16 JST | 閲覧件数: 1,776
年齢のわりに少々考えが甘いようです。
何の努力もなしに自分にいちばん合う会社などあるわけがありません。
いじめとはどのような内容なのか分かりませんが、それはいじめではなかったのではないかと思ってしまします。
しかも次々と違う仕事をしていては、あなたが会社の役にたてる業績を残しているとは思えません。
仕事とはそういうものです。自分は大人しいから、環境に馴染むのが遅いからと、自分主体に考え周りに合わせてもらおうとしていては、いつの間にか孤立しているのも理解できます。
何故努力して自ら働きやすい環境にしようとしないのですか?
社会人に向いていないなどと大事にするまえに、もっと努力してください。
まずあなたの力を発揮できる仕事に、もっと懸命になるべきです。
緊張するなど色々理由もあるでしょうが、自分から心を開かなければ周りの人だって、声をかけるはずもありません。意識改革を!
回答日時:2008年11月18日(火) 11:16 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。