相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 編集部
ご相談者:30代/男性
31歳の男性です。
私は物心付いてから今までずっとまじめに生きてきました。
しかしこの世の中、ほんとうにまじめに生きなくてはならないのか、疑問に思う毎日です。職場でも、業績評価制度を要領よく利用して、どんどん出世していく同僚がいます。
しかし彼は、認知症の老人や体の不自由な人を騙し、契約をとって営業成績をあげているのです。
世間一般でも殺人を犯したって刑務所に四、五年入っていれば釈放されます。
返すあてもないのにキャッシングで金を借りても、自己破産を申し立てれば、返済は免れます。税金を払うのは国民の義務ですが、実際には払っていない人がたくさんいますし、健康保険料を払っていない政治家やタレントもいます。
でも、まじめに払っている人には、少しでも支払いが遅れると催促が来ます。
こうした人たちを見ていると、何でこの世の中、まじめに生きなくてはならないのかと思います。まじめに生きることは、価値あることなのでしょうか。
一度きりの人生ですから、しょうしょうずるくてもやりたいことをやった方がよいのでしょうか。
30代/男性 | 日付:2008年11月18日(火) 10:55 JST | 閲覧件数: 879
あなたのお気持ちはよく分かります。
金さえあれば、なんでもできるという風潮になってしまった現代では、金のためなら法律違反もお構いなしという輩が続々とマスコミをにぎわせています。
まじめに働いている我々にとっては、ほんとうにやりきれない気持ちでいっぱいです。
しかしです。
まじめというのは「真」の「面目」と書きますから、本当の面目...つまりはプライドのことなのです。
人間が持つ最低限度のプライドが、すなわち「まじめ」ということなのです。
あなたがもし、プライドを捨てて生きるというのでしたら、もう私たちには止められません。
しかし、プライドを持ち続けながら、世の中に働きかけていくことが、人として生まれた以上は最低限の義務だと思います。
一度きりの人生だからこそ、人間としての最低限のプライドだけは捨てないでいてください。
回答日時:2008年11月18日(火) 10:55 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。