相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

どのくらいでお返事いただけるのでしょうか

ご相談者:30代/女性

 1年前、転職しようと仕事を辞め、ヘッドフォンでパソコンの授業(週2回3ヶ月間)を受けたり他にも資格を取ったりかなり忙しく過ごしていたら不眠気味になり耳鳴りになりました。耳鼻科には異常ないといわれいずれ治ると言われました、一度治りかけましたが再就職で人間関係にストレスを感じて耳鳴りが悪化。昨年4月に退職し、休養をしていたらうつ気味になり、あわてて最近パートを始めました。
 去年8月から針治療を受けています。針の先生には3ヶ月くらいで治る可能性が高いといわれ、音は小さくなりましたがまだ治りません。私と同じ時期に治療を始めた突発性難聴と耳鳴りの女性はもう治ったといわれてしまい、過剰に心配しないで、といわれました。
 内科では自律神経のバランスが崩れたままといわれ、安定剤、眠剤を飲みながらなんとか働いています。
 知人でも同年代女性で耳鳴り経験者は4人いて、全員病院も行かずに治っています。気にしなかったら治ったと彼女たちは言っていましたが、それができないのです。私は母も10年以上難聴、耳鳴りのため、心配でたまりません。(母もなんとかしてあげたい)私だけ何で治らないんだろうと不安のため、外出も億劫になり、美容室にも行かず 家に引きこもっていた間に体力もなくなり週3日仕事、週2回針治療という生活でいっぱいいっぱいです。この体力の激減にもショックを受け、心身ともにかなり疲れています。毎日とても辛いです、どうしたらよいでしょうか?元の明るく充実した頃に戻りたいです。このままでは将来も不安です。どうぞよろしくお願いします。


同じ内容の相談をこのページの針治療の先生に相談しましたがまだ回答を得られていません。3日たっていますがどのくらいでお返事いただけるのでしょうか?他にもう一人の先生にも相談したいと思っていますがどなたにすればいいのかわかりません。

30代/女性 | 日付:2008年1月10日(木) 15:33 JST | 閲覧件数: 936

回答までのお時間は各先生で異なる場合がございます

悩み辞典管理人 管理人さん

ご回答が遅くなり大変申し訳ございません。

先生の状況により、回答までのお時間は各先生で異なる場合がございます。
心中はお察しいたしますが、どうかご理解頂きますようお願いたします。

また、同一内容の相談につきましては、
他のご利用者の方への、サービスの公平性を保つためご遠慮頂いております。
合わせて、ご理解頂きますようお願い致します。

多くのアドバイスを頂きたい場合は、掲示板への投稿をお使い下さいませ。
よろしくお願いいたします。

先生からの回答の可能性もあるので、是非ご利用下さいませ。

回答日時:2008年1月15日(火) 20:50 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


悩み辞典管理人
管理人さん相談件数:1180件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら