相談&回答 |
約6分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:夫婦問題カウンセラー 村越 真里子
ご相談者:40代/女性
46歳現在専業主婦です。夫は3歳年下。
離婚の切り出し方についてアドヴァイスお願いします。
出産するにはギリギリの年齢だった事と親を安心させる為、恋愛感情は全くありませんでしたが2年前に知人の紹介で結婚。家族が出来れば自然に情も湧いてくるのでは?と甘い考えでした。
結婚前から分かってはいましたが夫はのんびりマイペース、私はきっちりしっかりと性格が正反対です。些細な事が原因で2,3か月おきにお互い口をきかずに何日か過ごすような喧嘩を結婚当初から繰り返してきました。
4か月前、友人夫妻と4人で小旅行に行く当日に平気でドタキャンするような夫に呆れはて、以来家庭内別居(それぞれに部屋があり、もともと寝室も別)状態で一度も顔も見ていませんし、口も聞いていません。私は週末はホテルに泊まっています。
夫は最初いつもの喧嘩と思っていたようで何度かメールであやまってきましたが、愛情も無い、子供もいない、信頼関係も無くなってしまった今、結婚生活の継続は無理と言う気持ちから考えが変わる事がありません。一時的にやり直してみても10年20年と二人だけの生活を続けていくのはとても難しいと感じています。
トイレや風呂の使い方、足音までストレスを感じている状態です。夫はいつも頭や顔を触っている為、夫が触れた部分は脂っぽくなります。そのまま触ると自分の手も脂に・・・ドアノブ、シャワーヘッド、便器、便座、リモコン等夫の触れた場所は365日すべて拭き取ってからでないと使えないのです。夫の入浴後に浴槽に入ったら全身脂まみれになり以来一度も夫の入った風呂には入れずシャワーで済ませています。潔癖症ではないと思うのですが、以前から吊革などには触らないようにしていました。
離婚理由としては性格の不一致と夫の性的不能(一度も夫婦関係無)で進めたいと考えています。夫は性に関して全く関心が無い訳ではないのですが、新婚当時何度試してもダメだったために私も精神的に苦痛になり以来夫婦別室です。不妊治療の際EDと診断されました。
ただ生理的に受け付けないとか、性的不能者だから離婚してと言うのは夫を男性として傷つけてしまうと思うので、どう切り出したらいいか悩んでいます。
夫は普段はおとなしいですが酒量が多くなると大声を出して罵声をあびせられたりもしました。離婚の話をしたら人格が変わるかもしれません。
自分勝手な理由で自分自身わがままだと思うのですが、どうぞよろしくお願いします。
40代/女性 | 日付:2008年10月17日(金) 11:09 JST | 閲覧件数: 5,116
う〜ん 困りましたね。
この文章を読むと ご主人の事が、本当に嫌いかというより どちらかと云うと ご自身の潔癖症の部分に
非を感じておられるし 4ヶ月前の旅行をドタキャンした所から 完全に心が離れたかというと
365日 夫の使ったものは拭き取らないと使えないというのは 元々毛嫌いをしているかとも
解釈できますし・・・・・・
なにか よく判らず しっくり来ないのです。
正直 言って 世の中 どうしても相性の悪い夫婦もいますよ。でもその場合は もう少し 読んでいて
胸にストン と落ちる物があるのですが なにか 単なる愛情がないというだけではないように思えます。
今の様子は 「潔癖症ではないと思うのですが、以前から吊革などには触らないようにしていました。」と
ありますが かなりその傾向が強いか そうなりつつあると思います。
でも そうであれば いくら親を安心させる為とはいえ 結婚前に拒否反応が 出たのではないでしょうか?
それが 結婚してから 徐々に ひどくなっていったのなら やはり愛情が育たなかったと
言えますが 最初からと云うのでは 友人との旅行も むしろ tomotomoさんの方が苦痛なのでは?と
思います。それでも 旅行に行く計画を立てたのは tomotomoさんにとっては 他人がいたほうが
座が和むと言うか 気が楽だとすれば そんな旅行なんて ご主人にとっては ドタキャンしたくなるのでは?
つまり この結婚が 何かのカモフラージュであれば ご主人も馬鹿ではない限り 判りますよ・・・
だから 本当に 離婚を望むのであれば あまり小手先の思いやりを理由にするより 誠意を持って
話し合うべきです。
何度考えても ご主人を嫌う理由が なぜか しっくりこないのです。
tomotomoさんが 誰かとご主人を比べているような・・・そんな感じがしてならないのです。
実は・・・ 今現在でなくても 心の中に好きな人がいるなら 判るのですが・・・・・。
ごめんなさい・・・・・ちょっと 的外れな答えでごめんなさいね。
tomotomoさんが 嘘を言ってるとかと云う意味ではないのですが 結婚理由の説明に
とてもイサギいい性格を感じるのですが 結婚してからは 何か割りきりがないというか・・・・
自分に何か嘘を付いていると 人にも伝わります。
もちろん ご主人を傷つけず 別れたいという思いやりは理解できますが
その思いやりが ごまかしでは単に現実に蓋をするだけで 人の心は動かせません。
人の心を動かすには 真っ向、真心しかありません。
ご主人に対しても もし正直に 心の部分が合わないのであれば それはお互い様ですから
真っ向勝負で伝えれば 伝わるでしょう。
でも そこに 何か思いやりという 一見耳障りのいい言葉で 別れを切り出されても
胸は打ちません。
だから 本当に正直に 向き合う事が大切なのではないでしょうか?
ご主人も プライドはあるとは言え いつまでも 我慢だけで子供のない結婚より
新しい生活へ 早く開放してあげる方がいいのでは?
例え EDでも 本当に子供を望むのであれば 夫婦で協力して 試験管ベビーだって
考えられるのですから そんな努力をお互い 頭を合わせて出来ないなんてことの方が
問題でしょう。
お酒を飲んで 大声を出すのも いけませんし 喧嘩ばかりをして 部屋を別々にするなんて
取り付くシマもありません。
これでは お互いが そこそこの年齢でタイムリミットが来ているということで 男性の努力は時間を掛けて
なんて思いますが そこの努力はありがたくても もう時間が無いのです。
女性には 「これ以上は無理」と理解してもらうしかないです。
それは 正直に話すほうが ご主人にとっても 納得の行く話です。
つまり お互い努力を放棄したという点で 離婚理由は 五分五分ですから ご主人を傷つけまいと
変に 取り繕うほど 納得できないと思います。
しかし 例えばですが tomotomoさんには 以前に結婚できない相手などがいて
結局 もし今も気持ちの中に その人が居るのなら 話は別です。
これは ご主人に 嘘を付いてでも 悟られないように 離婚をすべきでしょうね。
そんな時の話し合いは テクニックが必要です。
ごめんなさい・・・・なんとなく 「もし」を仮定にすると どこか答えに行き詰まります。
もう少し tomotomoさんの気持ちをお聞かせ頂けると お答えできるかもしれません。
必要で あれば「詳しい相談内容と料金」の所をご覧になって 連絡下さい。
でも 相手を傷つけたくないという気持ちは ステキです。
回答日時:2008年10月17日(金) 14:35 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。