相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

アルバイト先の上司とのトラブル。

ご相談者:30代/女性

どちらへ相談したらいいかわからず、先生へ相談してみました。私は接客のアルバイトです。本日、仕事のことでホール責任者と喧嘩をし、気持ちが高ぶってしまっていたので勤務時間の途中ではありましたがホール責任者の上司マネージャーに「このまま接客はできないので、今日は早退させてください」と許可をもらい早退しました。夜、事務所へ電話をするとサブマネージャー(マネージャーの部下)が電話にでて「勝ってに仕事放棄してかえったから、もうこなくていい」といわれました。私はマネージャーに許可をもらい帰ったのに勝ってに帰ったといわれ、なっとくがいきません。母子家庭で学校に通う子供がいます。この職場へもどるつもりはありませんが、許可を得て帰ったのに「勝ってに」といわれ腹がたちますし、このあとの生活もあります。この店から、もしくはこのサブマネージャーから慰謝料のようなものは請求して勝てますか?是非アドバイスがほしいです。もし勝てるならば弁護士さんなどを雇う費用はいくらで、どうしたらいいのでしょうか?

30代/女性 | 日付:2008年10月14日(火) 21:45 JST | 閲覧件数: 1,316

落ち着いて対処することが肝要です。

加藤幹夫

行政書士の加藤です。
気持の高ぶりを抑えられない段階でのご質問と拝察します。
落ち着かれて再考されることが肝要です。
マネージャーに早退許可を取られているなら、サブマネの言うことを聞く必要はないのでは?

また、このような事案でサブマネに慰謝料請求することは無理であろうと思います。弁護士さんも受任はされないでしょう。
マネージャーに詳細をお話して、サブマネに関することを含め対処されることが解決につながります。
どうしても話がつかないということであれば、まず労働局に相談され指導をお願いするのが良いと思います。

回答日時:2008年10月15日(水) 10:08 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


加藤幹夫相談件数:498件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら