相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

資格取得について

ご相談者:20代/男性

浅井先生回答ありがとうございました。「資格は必要なときにとればいい」という意見とても参考になりました。
でもやっぱり不安なんです。10年後のことはわかりませんが、結婚しているかもしれないし、子供もいるかもしれません。両親の面倒も見ないといけなくなるとおもいます(僕は一人っ子です)。資格をとるには、時間やお金もかかりますよね。独学でできればいいでしょうが学校なんかに通わないと難しい場合もあるかもしれません。そのときに蓄えや貯金があればいいでしょうが、お笑いをやってて挫折したときに十分な貯金があるとは思えないですし(売れないお笑い芸人さんの給料は悲惨だと聞きます。)、養わなくてはいけない家族がいる場合に資格をとるために勉強する時間はないような気がします。
だから30代からでも比較的スムーズに職に就けるような資格はないだろうかと考えたんです。比較的時間のある学生時代に資格をとっておきたいと思ったんです。
お笑いの世界は、運やタイミングがとても重要な職業のような気がします。才能があって努力をしていても売れない人は山ほどいると思います。そう考えると、今のうちに資格を取っておきたいなとおもったんです。

20代/男性 | 日付:2008年10月 1日(水) 18:26 JST | 閲覧件数: 1,324

手の職を

浅井 隆彦

私の資格経験は「はりきゅう・マッサージ」の国家資格取得のことしかいえないのですが、
独立開業権ガ認められている分、介護系資格よりも有利とも言えます。
「手の職をつけると、生涯、食いっぱぐれなし」と言われ、この分野に転職する人も多いと
現在は専門学校も急増しましたので、入学もわりと楽と聞いてます。
500万前後の経費と3年間の時間はかかりますので、それなりの覚悟を決めて
資格取得にはげんでください。
笑いの伝道師の今や人気者の綾小路きみまろさんもマッサージの資格を獲って
将来の不安に備えたそうですよ」

回答日時:2008年10月 4日(土) 17:59 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


浅井 隆彦相談件数:103件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら