相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

親、兄との関係で悩んでいます

ご相談者:10代/女性

私は、家庭のことで悩んでいます。
親、そして兄との関係についてです。

兄の暴力による喧嘩でそれから一切口をきいていなかったのですが
別居を始めた兄は、もう良くなったから・・と両親は根拠もない説得で無理矢理仲直りさせようとします
私が暴力を振るわれた時、それを聞いた親は兄に何も注意しなかったのに
私には早く仲直りしろ、お前は駄目な人間だと注意します
現在、兄はお菓子を持って・・しかも家族分持ってきている、お前の分もある・・それだけお前に近づいてきているのにといわれますが、実際兄は外面がいいのでわかりません。
実際そうだと思って、裏切られた経験は今まで何度もあります。これで信じろというのは無理な話だ・・と思ってます。
親はいつも原因はそっちのけで結果ばかりで、私の言うことは全て昔のことだと片付けます。
お前を甘やかしすぎたとか言いますが、兄が学校や家庭で問題を起こすたび、お前はあぁなってはいけないと言われ、何度も何度も私だけ叱られました。
私が思うに兄のほうがあまやかされてるのではないのでしょうか・・
親がそういうのだからそうなのだと、私はずっと思っていました。


親とも関係が壊れた感じで家に居場所がありません
私が悪いのでしょうか?
出て行った兄は一ヶ月に3回以上帰ってきます。
帰ってくる日は私は部屋に閉じこもってるのですが、その行動は親への反抗とみられるそうで
兄が帰った後、私は怒られます。
一緒に居たくない、という気持ちどうしてわかってくれないのでしょうか?
どうして私の意見は聞く耳をもってくれないのでしょうか?

10代/女性 | 日付:2007年12月21日(金) 16:18 JST | 閲覧件数: 970

気持ちを言葉で伝えてみて

心理カウンセラー 筒井 恵里子

気持ちがわかってもらえないというのは辛いですよね。
お兄さんとの喧嘩はあなたにとっては昔のことと片付けられない問題なのに、ご両親やお兄さんには理解してもらえていないのですね。傷ついているあなたの気持ちが受け止めてもらえず、解決策ばかりを提示されたり否定的なことを言われたり、やりきれない思いでいらっしゃることでしょう。
ところであなたはご自分の気持ちをどんなふうに伝えていますか?ご両親やお兄さんにお話をしましたか?それとも態度で示していますか?人の気持ちを理解するのは実はなかなか難しいものです。家族であっても相手の気持ちを理解しきれないことは多々あります。気持ちをわかって欲しいと思っていること、お兄さんに対してこんな思いでいるんだ、今後こうしていきたいんだ、ということを言葉にしてもう一度きちんと話してみてはいかがですか。あなたの大切な気持ちですから、大切に伝えてみてください。

回答日時:2007年12月29日(土) 01:21 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー
筒井 恵里子相談件数:229件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら