相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

同棲中の彼から中絶しろと・・・でも産みたい

ご相談者:20代/女性

私は現在同棲中の彼の子供を授かり産みたいと気持ちでいっぱいです!
しかし、彼も私もバツ1でもう2度と子供には寂しい思いはさせたくない!から
彼は下ろして欲しい!としか言いません。
もう少しでお腹の子は5ヶ月にはいります。先日お腹の子が心配で産婦人科に
検診に行ってきました。エコーには人の形をした小さな赤ちゃんの姿が・・・。
その姿を見たとき下ろす事は考える事も出来ずに産んであげたい!と言う気持ちだけで下ろすなんて
とてもじゃないけど考える事は出来ません。
彼の気持ちも私は分からないわけでもないです。私にも2人の娘が居ます。(5歳と6歳)
父親が居ないことで随分寂しい思いをしてきたんだと思います。ただ・・・!
1度の失敗がまた繰り返されるとは限らないしここまで大きくなった赤ちゃんを下ろすのは
私には出来ない・考えられないです。
彼には「籍は入れなくてもいいから認知だけして」と言っても
反対され!「一人で産むよ!」って言っても賛成してくれず彼が受け入れてくれる答えは・・・!
「中絶する!!」の一つだけです。彼は娘達には厳しくもあり優しい存在でもあります。
子供も好きで一緒に居て喧嘩はするけれどすぐに元の明るい2人になれる関係です。
でも・・・。一つだけ問題があります。
それは私が今、生活保護を受給している事!これだけが引っかかって前に進めません。
「お金がないのに子供が産めるのか?先の事は不安じゃないのか?」と
彼に言われ何も言い返すことは出来ません。
お腹の子が3ヶ月未満なら私も中絶する事も考えていました。
しかし・・・!彼の言うとおり中絶するお金さえ用意出来ずに今に至ります。
このまま私が産む方向で行けば彼は「家を出て行く!」と言っています。
そして、福祉課にもいずれは妊娠してることを話さないといけない時期が来ると思います。
その後の私たちの生活の不安もあります。
私は出来れば彼に父親になってもらいたいです。娘たちも弟妹が出来る事に大変喜んでくれています。
下の子は自分のお小遣いを貯めて赤ちゃんにおもちゃを買うんだ!と張り切っています。
しかし、どうしたら彼が賛成してくれのか分かりません。
先生!私達2人が納得するよい方法・アドバイスをどうぞお願い致します。

20代/女性 | 日付:2007年12月20日(木) 12:18 JST | 閲覧件数: 8,352

慎重に考えて自分で判断を

鈴木 あけみ

お子さんを産みたいという貴方の気持ちは良くわかります。命は尊いものです。子供を産み育る大変さが解っている貴方は女性として、母として慎重に考えて行動するべきでしたね。ご質問されている、回答としましては全く逆の希望なのですからお二人が納得する方法は簡単にはありませんよ。場合によってはじっくりと時間をかけて彼を説得という方法もありますが、お腹のお子さんがどんどん大きくなってしまう様な場合は悠長なことは言っていられません。貴方の意思でどうされるか決めるしかないでしょうね。彼と別れても子供を産むか、また彼の云う通り中絶するのか、この場合は彼に資金をだして貰うようにお願いしてはいかがでしょうか。もう既に2人のお子さんのお母さんなのですから彼と子関係や将来のことをきちんと決めたうえで行動することが大切なのではないでしょうか。彼を離したくないのであれば、彼に従うのもひとつ、父がいない子供を育てる覚悟があるならば産みたいというお気持ちを大切にして下さい。自分のしたことが自分に跳ね返ってくることくらいお解りになっている年齢でしょう。同じ失敗をしないために貴方自身の考えを、生きる目的をしっかり確認して下さい。現在いる2人のお子さんのためにも強くなって下さいね。さらに詳しくアドバイスをご希望でしたら40分無料電話相談を実施しておりますので、お電話下さいませ。

回答日時:2007年12月21日(金) 18:22 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


鈴木 あけみ相談件数:29件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら