相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 野口修
ご相談者:10代/女性
お恥ずかしい話ですが、何年か前から時々おならのようなニオイがするらしいのです。少なくとも1日に一回はにおいがして、感じたと思ったらその後は割とすぐ消えていくらしいです。
と言うのは、困ったことに私にはその自覚が無いのです。
2年ほど前まで便秘でしたがとっくに改善していますし、2年前は口臭が原因なのではないかと親に言われて歯磨きに気を付けたりしていて、もう大丈夫だろうと思っていましたが、そうではなかったようで…。どうしたら良いのか分からず困っています。
市販の薬などで改善できるのでしょうか? それとも一度病院に行ってみた方が良いと思われますか?
10代/女性 | 日付:2008年9月14日(日) 02:11 JST | 閲覧件数: 1,333
こんにちは。
まずは一度病院等へ行って根本から調べてもらった方が良いと思います。
改善できるとしたら、整腸薬(ビオフェルミン等)かサプリメントであればファイバー(繊維)ですが、便秘も改善しているということなのであまり効果は期待できないかもしれません。
また、ちょっと調べてみたのですが、お菓子会社の「クラシエ」から食べて1〜2時間後に毛穴から香りが出てくる製品「ふわりんか http://fuwarinka.jp/product.html」もあるようですよ。一度試されてみたらいかがでしょうか?
回答日時:2008年9月16日(火) 11:52 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。