相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

結婚を前提に付き合っていた彼から一方的に振られた。

ご相談者:30代/女性

こんにちは。初めて投稿いたします。
昨年私が派遣されていた会社で知り合い、結婚を前提に半年間お付き合いしていた男性がいましたが、突然「飽きたから」という理由で振られました。私も普通の女性なので最初は取り乱し、「何故なのか」と電話やメールはしてしまいましたが、彼は独身寮に住んでいるため家にまでは行っていません。ただ今まで友人などに紹介されたことがなかったので、もとは私の上司でもある彼の上司に相談をしました。
それも私は手紙を出しただけであり、上司の方が心配して自発的に私の自宅近くまで相談にきてくださり、話を聞いてくださいました。

その後彼から「今後一切電話・メール・手紙・周囲の人を呼び出すなどをやめなければ法的手段にでます」という内容証明が弁護士経由で届きました。いわゆる「ストーカー容疑」です。
私としては結婚する準備は出来ていて(彼はもともと大阪から東京に出向中で、「任期が終わったら私を連れて大阪に戻る」と言っていたので)、金銭の授受はありませんでしたが家族にも紹介済みであり、そのために仕事も長期の仕事がとれず、経済的にも困窮しました。

内容証明については自分でもいろいろ調べましたが「受け取った側の対処の仕方」はどこにもありません。このままほうっておくのも私が「あきらめた」「まけた」みたいで納得がいきません。
彼の携帯電話やメールアドレスは変えられてしまったので連絡はとれませんし、調べてまで連絡をとろうとは思っていません。ただ内容証明の書面に私の行動、彼の略歴に対し虚偽があり、先方の弁護士に面会を求めようか迷っています。これは逆に相手をつけこませるようで危険(私に不利)でしょうか?
精神的に追い込まれて参っています。これも彼の目的でしょうが、よい和解のしかたがありましたらアドバイスお願いいたします。

30代/女性 | 日付:2008年9月 5日(金) 08:36 JST | 閲覧件数: 2,456

法律専門家に相談して対処することをお勧めします。

加藤幹夫

行政書士の加藤です。
大変に失礼な話だと思います。結婚を前提としたお付き合いであったなら、なおさらの感があります。
内容証明自体には法的な拘束力等はありません。ただ、ほうっておけば質問者の方が心配されるように「あきらめた」と相手方は理解するでしょう。

詳細が不明なので婚約不履行とまでは言い切れませんが、そのような場合に該当するならば当然慰謝料請求も可能です。
相手方が弁護士から内容証明書を送ってきたとのことなので、あなたも一度弁護士の法律相談を受けてその上で対応を考えられたら良いと思います。あなた一人で対応するのは難しいと思います。

ただ、このような段階で別れられたことを前向きにとらえることも必要ではないでしょうか。あなたの一生の伴侶とするには、あまりにも情けない男性であったことが結婚前にわかったことが、むしろ良かったと思います。

早急に弁護士に相談され、一日でも早い解決を目指されることをお勧めします。

回答日時:2008年9月 5日(金) 10:21 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


加藤幹夫相談件数:498件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら