相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 佐古 康弘
ご相談者:30代/女性
こんにちは。よろしくお願いいたします。
現在、1歳と3歳の子供の子育て中です。
もともと思春期から結婚するまで心療内科で治療を受けていたり
(境界性人格障害と診断されていました)
あまり精神的に強くはないほうなのですが、
今の夫と生活するようになってからはずいぶん前向きに過ごしてきました。
しかし、子供が生まれてからとにかくいろいろとあり、
でも、それも本当に少しづつですが、解消されつつあります。
しかしなぜか上の子(女の子)に対して時々、つらく当たってしまいます。
私は両親が家庭の問題に巻き込まれていたせいもあり、
大事にされなくて寂しい思いをしてきたので
自分の子供には絶対に同じ思いをさせたくないと思っているのに、
気がつくと母そっくりにおこったり文句を言ったりしていて
そのあとは言葉に表せないくらいいやな気持ちになってしまいます。
夫がいるときは、娘に対して本当に愛しい気持ちを持てるのですが、
一人で子供と接していて
(実家からは離れて暮らしていて両親に会えるのも年に1回くらいです)
母のことを考えたりそっくりな自分を見つけてしまったり、
父が母に写真を送ってあげてくれなどとメールが来たり、
そういう関連のときに特にイライラしてしまします。
いろいろと本などを読んで、
他のことは(夫や義両親や父親など)ずいぶん解消されて
最近は時々バイトに出たりかなり充実した日々なのですが、
どうしても母のことが解決できません。
母は10年ほどまえよりパーキンソン病を患っており、
最近は電話も出ないし、もともととても面倒くさがりでリハビリなど積極的にしていないので
家にひきこもりがちで、ますます悪くなっているようです。
娘のために私はどうしたらよいでしょうか?
やはりどこかカウンセリングなどに行くべきでしょうか?
どうかアドバイスをお願いいたします。
30代/女性 | 日付:2007年12月17日(月) 22:11 JST | 閲覧件数: 1,974
こんにちは。
つらく当たってしまうのは最近ですか?3歳ですとイタズラやわがまま等世話の掛かる年頃です。母親として怒ってあげることは重要。怒った後娘さんを抱きしめてあげていますか?怒りっぱなしでなければ
sarumiさんの娘さんを想う愛情は伝わっているはずです。sarumiが大事にされなくて寂しい思いをしたのは何故ですか?寂しい思いをしたのなら遊んで貰えないなど愛情を貰えなかったからではないでしょうか?娘さんをよく見てあげてください。どんな表情をしていますか?幼い子供は言葉ではなく表情や行動でコミュニケーションします。愛おしい気持ちの時に抱きしめるなどの行動や笑顔などの表情で愛情を伝えてあげましょう。
今のsarumiさんは母親と母親になった自分。幼い頃の自分と娘。母親と娘を自分と重ねて見ているようです。自分に置換えて見るのは大切ですが、人は1人1人違った性格や思考を持っている事を忘れないで下さい。娘さんは幼い頃のsarumiさんと一緒とは限りません。娘さんの表情や行動をよく見て心を理解してあげてください。娘さんに表情がなかったり、sarumiさんに近づかないのであれば早急にカウンセリングが必要だと思います。
3歳と1歳の子育て中の現状はかなりハードな事だと思います。怒りっぽいのであれば子育てストレスの可能性もあります。上の子だけつらく当たるのは下の子がまだ1歳で怒ってはいけないと無意識に1歳の子を守る母性本能があるからでしょう。旦那さんと協力して無理をしないようにしてください。
母親に対するイメージがかなり悪いようですね。これは解決しておかないとsarumiさんを苦しめ続け、間接的に子供へ伝わる事もあります。子供への自分の対応とは別問題で母親のイメージを改善した方が良いと思います。本などで勉強しても解消されないのであればカウンセリングをお勧めいたします。心の問題なので焦らずにゆっくり改善していきましょう。
回答日時:2007年12月19日(水) 19:28 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。