相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

リストカットを止めさせる方法はないのでしょうか?

ご相談者:20代/女性

うつ病の彼について相談した者です。回答ありがとうございました。

自分が精神科に行こうかとまで悩んでいた事だったので助かりました。

病院は何かとプライバシー保護など理由をつけて、的確な対応をしてくれなかったり、どれぐらいの金額がかかるのか不安があったので・・・

でも1回病院に行った方がいいのかと最近思います。
心が弱っているのか最近よく泣きます。
泣き始めるとずっと泣いていたり。。。
彼と会っているときでも辛くなり、追いつめてしまうと思っていても泣いてしまいます。。。

結構心が限界なのかもしれません。

でも、自分は悪くないと言ってもらえて少し気が楽になりました。
どこか自分のせいだと思っていた部分があったので。。。

私は彼が病院でどんな治療を受けているのか、家族とどのような生活をしているのか知りません。
1回一緒に病院に付き添いたいと言った事がありますが、拒否されてしまいました。

彼の家族と会った事もないので、どのような親で、どのような対応を受けているのか分りません。

病気の診断をうけてもしばらくの間は家族に言ってなかったようなので、ちゃんと病気のこと言えたのかも謎です。
適当に言った気がしてなりません。

リストカットの事も家族は知らない気がします。
もし家族が知っていたら止めているだろうし。病院でも注意しているのかも分りません。

私も1日中一緒にいれるわけではないので、見ててあげれず止めさせられずにいます。
止めてといったのですが、「医療行為」といってやめていないようです。
見える範囲にはしなくなったようですが、隠れる二の腕などに自傷行為をしているみたいです。

彼女として、人としてその行為は止めさせたいと思います。

止めさせる方法はないのでしょうか?

20代/女性 | 日付:2008年8月28日(木) 01:53 JST | 閲覧件数: 3,178

心のケアを続けることです。

佐古 康弘

泣いてしまうのは感情表現出来ている事でもあり悪い事ではないので辛い時は泣いちゃいましょう。
あなたの心も苦しんでいるので彼の事に関わる距離をおいて自分のケアを最優先しましょう。
リストカットを止めさせるには心のケアを続けて間違いに気付かせるしかありません。
なのでそれまでは家族など身近な人でケアするか施設などで管理します。
あなたはずっと側には居れませんし、あなた自身が心のケアを必要な状況ですので関わり過ぎる事は彼もあなたも悪化させてしまうでしょう。
今のあなたは彼の家族などに情報提供をし、任せて見守りながら自分を立て直すのが一番だと思います。
何とかしてあげたい気持ちは分かりますが無理をせずに周りの人達と一緒にサポートしましょう。

このプロに有料相談

回答日時:2008年9月 3日(水) 14:21 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


佐古 康弘相談件数:688件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら