相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

私にとって一番良い選択がわかりません。

ご相談者:20代/女性

どうしたらいいのかわからないので相談させて下さい。
私は学校卒業後約3年ほど勤めていましたが、以前から動物業界の仕事にも憧れていたため、
年齢のこともあり、2年前に退職して動物の専門学校に入学しました。
退職したころはやる気や希望もあったのですが、
予想以上に難しくて一緒に学んでいるみんなと比べても明らかに技術が劣っています。
2年学びましたが自分の向いてなさを見るばかりで、もう疲れました。
精神的にも落ち込みがあり、自分の見通しの甘さに後悔してばかりの日々です。

それでも自分で一度はやりたいと思った事だし、、、と思いその業種でアルバイトを募集している場所を
近所でたまたま見つけたので1ヶ月程前から土日のみ行ってます。
でもそこでもやっぱり先輩などに向いてないと言われて・・・。その場所では技術がなくてもできる掃除とか雑用などをやっています。そんな簡単な事でも、とろいと言われてしまう自分が情けないです。
今はバイト先をやめて前業種に戻りたいと思ってますが
店長さんは厳しく良い人なので、こんな理由を言ったら引き止められそうです。(実際、人手はぎりぎりだとおもいます)
1ヶ月位で・・・と自分でも思います。でも、もう限界なんです。先日から学校も1週間休んでます。
こんな理由で辞めてもいいでしょうか。私にとって一番良い選択がわかりません。

20代/女性 | 日付:2008年8月20日(水) 15:40 JST | 閲覧件数: 914

肝心なのはあなたが自分を活かせて楽しく充実して働ける場所はどこなのかと言う事です。

佐古 康弘

やりたい仕事ではあるけれど向いていないと思ってしまったのですね。
技術と作業スピードに自信がないようですが自信が持てるものはありますか?
まだ学生ですし自信が持てるものが1つでもあるのならもう少し頑張ってみても良いと思います。
それでも限界だと思い前業種に戻りたいと思うのならそれも良い選択です。
肝心なのはあなたが自分を活かせて楽しく充実して働ける場所はどこなのかと言う事です。
理由は他人が納得しなくても自分が納得できるものなら良いのです。
今は自分の見通しの甘さに後悔してばかりみたいですが、今回の選択は後悔のないようによく考えましょう。
自分にとって一番良い選択がわからないのならカウンセリングを受ける事をお勧めします。
Heartful Timeでも対応できますので問い合わせ下さい。
カウンセリングで自分の気持ちを整理し一番良い選択を一緒に見つけましょう。

このプロに有料相談

回答日時:2008年8月22日(金) 16:28 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


佐古 康弘相談件数:688件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら