相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 山本 裕
ご相談者:30代/男性
自動車事故についてです。先日、車の側面にぶつけられました。私は優先道路を走行していました。事故の割合は9対1です。しかし、車が新車で買って2ヶ月で保険屋が業務時間内で面談を言ってきましたが私も仕事があるため、なかなか話が進まず一ヶ月ぐらいして車の修理に取り掛かりました。すると一ヶ月までしか代車の面倒は見られないと言われました。保険側の業務時間しか話できなく期間が延び、しかも相手も保険屋に任せたので話には一切応じてくれませんでした。さらに保険屋からは相場で代車は事故発生から一ヶ月ぐらい(酷く修理日数が掛からない場合)と決まってると言われました。その先は自腹で代車料金を支払わなくてはならないのでしょうか?
30代/男性 | 日付:2008年8月15日(金) 10:46 JST | 閲覧件数: 6,630
はじめまして。
ファイナンシャルプランナーの山本と申します。
この度は事故にあわれ大変かと思います。
さて、自動車事故と代車の関係について、分かる範囲でご説明いたします。
ただまずご理解いただいた方がよいのが、事故においては全てが被害者
(または過失割合の少ないほうの方)の都合で話はすすみません。
基本的に保険会社が支払うべき保険金は、法律上(民法の不法行為責任)支払うべき部分についてのみ
支払います。また、裁判などの場合以外は、過去の裁判などの判例に基づいて支払いをしております。
さて、今回のケースにつきまして、完全に事故状況や話し合いについて確認をしておりませんので、
分かる範囲でお答えします。
まず、過失割合が9:1ということですが、通常の保険事故の場合、代車はこの場合払われません。
10:0以外は通常保険会社は支払いませんので、今回相手保険会社が代車代を認めてくれているのであれば
それだけでも良かったのではないでしょうか。
また、事故の程度の既に確認をされているものと思われますが、あくまでも修理に入れられずに
そのまま時間がたってしまった場合は、保険会社もいつまでもそれに応じることは難しいと
思われます。
通常修理にかかる間に対して代車を支払います。損害の程度から修理が1ヶ月以上かかるということは
ほとんどないと判断したのではないかと思います。
もし不服なようであれば、なぜそうだったのか相手保険会社の担当者に聞いていただく方が
良いと思います。
お仕事が忙しくなかなか事故だけにとらわれることは出来ないと思いますが、保険会社としても
必要以上の支払いには応じませんので、早めに対応される方が賢明かと思います。
少しでもお役に立てましたら幸いです。
回答日時:2008年8月16日(土) 22:44 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。