相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 加藤幹夫
ご相談者:30代/女性
離婚して1年たちます、元夫は事業に失敗し自己破産しています。私は実家へ戻りましたが、結婚生活中に私の実家を担保に元夫にお金の貸し借りがあり、離婚の際この件について毎月支払いをする約束をしましたが数回支払っただけでその後支払いもなくなり、最近連絡しても返事がありません。相手方の給与口座等を差し押さえして支払いさせることは可能でしょうか?私の父と元夫の間に貸借証はありますが
離婚の際の毎月の支払いについては口約束程度です。このままですと実家を銀行にとられます。
また元夫側の両親も事業失敗の際、元夫の連帯保証人になっており同時破産していますが、元夫側の両親に対して支払い請求はできないでしょうか?
30代/女性 | 日付:2008年7月28日(月) 21:31 JST | 閲覧件数: 2,340
行政書士の加藤です。
自己破産手続きの開始決定があると新たな差し押さえはすることができません。
免責決定はなされたのでしょうか?
詳細が不明ですが、離婚の際に実家の担保について話し合いをされなかったのは悔やまれます。
早急に法律専門家(弁護士等)に相談して対処されることをお勧めします。
回答日時:2008年7月30日(水) 19:39 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。