相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

友人と疎遠になりたい。

ご相談者:10代/女性

友人とのうまい疎遠のなり方を教えてください。

ここからは友人と何があったかを軽く書きますが、面倒であれば最後の2段落まで飛ばしてください。

今私は高校2年生で、とある友人と、喧嘩はしていないのですがお互いよく思っていない状態です。

高1のときはクラスは違いましたが部活が一緒で互いにとっての一番の友人みたいな感じでした。

2年生に上がってから、友人から「1年で同じクラスで2、3年でも同じ子から悪口を言われてるかもしれない」と相談を受けていて私なりに親身になって聞いていたのですが、いる日突然「電話で仲直りした」と一言私に言ってそれ以外何も私に話しませんでした。
その時に、相談に乗っていたんだからもう少し知る権利があるのではと思ってしまい、そこから少しずつ友人の行動が気になるようになりました。

食事に行くと周りを気にせず騒ぐ、文系クラスをずっと見下している(友人は理系クラスで、その中でずっと文系の悪口を言っています)、周りも大変なのに自分忙しくて大変アピールを辞めない、少しのことをずっとねちっこく言い続ける、悪口をすぐ言う、話題方や話し方が下品…など、あげればきりがないほどに、気付けば友人の行動が気に食わなくなっていきました。

そこで私もあからさまに態度に出てしまったらしく、上にあげたような行動を友人がすると冷たくしたり同じに思われたくないので離れたりしていました。

向こうもなんとなくそれに気づいて少しずつ私達は離れていきました。
私はこのままゆっくりと疎遠になっていけばいいなと思っていたのですが、その友人がある勘違いをし、私だけでなく私の仲の良い友人を2人も巻き込みました(友人が私と友人Bに睨まれていて、その原因が友人の悪口を私の別の友人Aが私と友人Bに吹き込んだと思ったそうです。実際は私達は睨むどころか見てもないし、悪口も聞いていません)。

その勘違いによって友人が電話で仲直りしたという子と私達の悪口を言い始め、用があって声をかけたときでもあからさまに無視するようになり、電話で仲直りしたという子がたまに私と適当な理由をつけて接触をして「信じてるからな」などの言葉を残して去るようになりました。
睨まれると言いながら向こうが私達をすれ違うたびに見つめてくるようになりました。


私は友人に冷たくしてしまっただけで悪口など一切言っていなかったのに、何故かこんな面倒くさくなってしまっいました。
私の態度も良くなかったとは思いますが、私はただ穏便に疎遠になりたいだけなのに悪口や陰湿な行動をされては離れるに離れられません。

その友人のことはもう軽蔑しきっているので仲直りなどはしたくないのですが、平和的に縁を切りたいです。
長くなってすみません、
何かいい方法はないでしょうか?

10代/女性 | 日付:2018年11月 6日(火) 01:15 JST | 閲覧件数: 107

悩み辞典管理人 管理人さん

回答日時:2025年5月26日(月) 06:27 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


悩み辞典管理人
管理人さん相談件数:1180件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら