相談&回答

約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

騒音問題について

ご相談者:10代/男性

初めまして。通信制高校に通う3年生の優真と申します。
現在騒音問題に悩まされています。
今近所の道路で遊ぶ子ども(道路で遊ぶ人達を道路族と呼びます)の奇声にまいってしまい精神がボロボロです。
警察に何度か通報したのですが改善されません。
家族に相談しても相手にされず誰にも相談できず本当に辛いです。
そのせいで受験勉強をしたくてもなかなかできず困っています。それ以外にも家にいるときは常に子どもの声を気にしてしまい家にいても落ち着きません。
もう精神が限界で家にいたくないです。しかし通信制高校なので普段は学校もなく基本家にいるので家から出ることが難しいです。
引っ越ししたいですがお金もないし、家族にも理解されないので引っ越しできません。
そこで質問が4つあります。
1.自分の居場所が欲しいです(なるべく人と関われる場所がいいです)。そういった居場所はどうやって探せばいいでしょうか?
2.子どもの奇声をどうやったら止めることができますか?
3.もう家にいることが嫌なので、どこか別の所に住みたいのですが、やはり不可能でしょうか?
4.こういった相談はどこですればいいでしょうか?

10代/男性 | 日付:2018年6月29日(金) 00:25 JST | 閲覧件数: 566

「自分を知る」意味でも、医療機関に見立ててもらうようにしてください。

公認心理士 / スクールカウンセラー / 研修講師 / コーチ 増田 進明

まずご相談の2についてですが、近所の道路で遊ぶ子どもというのは、小中学生くらいでしょうか?もしそうなると改善するのはなかなか難しいのではないかと考えます。

また、家族に理解されないとありますが、ご家族はたとえば「相手は子どもなんだから仕方ない」「あまり気にしないようにしなさい」といったお考えなのでしょうか?
たしかに世間一般的にはそういう考え方が優勢かもしれませんし、あなたもそのような考えもある程度理解できているように感じますが、わかっているけどそれでもつらいものはつらい、というのが正直なところなのではないかと拝察します。

もともと聴覚が敏感という特性を持った方なのかなとも感じましたが、ご自分の子どものころから今までを振り返ってみてどうでしょうか?
目が良い人とそうでない人がいるのと同じように、生まれつき聴覚が敏感な人とそうでない人がいて、才能として活用できたりもするのですが、なにかと音が気になりすぎてストレスになってしまうこともあります。そしてそれが周囲にはなかなか理解されなかったりしがちなのです。

以前何人か同様の相談がありましたが、その中には聴覚が敏感だと診断された方がいました。その方は医療用のヘッドフォンや耳栓などを使用するように助言され、すこしずつ気にならなくなっていきました。
また、医療用でなくても市販の耳栓を使用して改善したという方もいました。単純に音を遮断するといった方法が効果的な場合も多いですので、まずはそのような方法を試してみるのもよいと考えます。

そして中には聴覚が主な原因ではなく、こだわりの強さなどのメンタルが課題になっているという方もいました。ストレスの原因になっていることに気持ちを集中させてしまって、ついついそのことばかり考えてしまい、他のことに気をそらすスキルが不充分であるために、次第に抑うつ傾向になってしまうというものです。そのような場合はメンタルマネジメントのスキルを身につける必要が出てきます。

ご相談の4にも関係しますが、あなたのストレスの原因が聴覚にあるのか、メンタルなのか、はたまた他のことなのかについては、やはり医療機関で見立ててもらうのがよいと考えます。最初はかかり付けの小児科や内科でかまいません。受診先の医師が「ここでは詳しくはわからない」という感じであったら、どこか検査をしてもらえる医療機関を紹介してもらえるようにお願いしてください。検査をすればある程度自分の特性を知ることができて、今後のストレスを大きく減らすきっかけになるかもしれません。

次に1については、子どもが道路にいる時間帯は、どこかに移動して距離を置くという方法が有効だと考えます。人とかかわれるところとなるとあまり思いつきませんが、学習したいというのであれば地域の図書館がよいでしょう。
特に現在のあなたは精神がボロボロですと表現しているくらい余裕がない状態ですので、できるだけストレスの対象から物理的に距離を置くことを優先してください。

最後に3についてですが、仮に経済面やご家族の同意といった部分がクリアできたとしても、引っ越し先で新たに音が気になるなにかがあったりしたら元も子もなくなるので、やはりなんらかの音対策を心得ておくことを優先した方がいいと思います。まずは医療機関で見立ててもらった上で考えていくとよいでしょう。

長文読んでいただき有難うございました。

このプロに有料相談

回答日時:2018年7月 3日(火) 13:04 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


公認心理士 / スクールカウンセラー / 研修講師 / コーチ
増田 進明相談件数:119件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら