相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

掲示板には書けない書きたくない重い相談

ご相談者:30代/男性

赤子の時からの、両親からの虐待(姉から聞いて知った事ですが)や、幼児期から始まった拷問によって、3歳頃から原因不明の発作に悩まされています。
幼稚園になると、集団的ないじめにあうようになり、それは高校を卒業するまで続きました。
7歳で初めて自殺を考えるようになり、12歳の頃姉が卒業した高校の学園祭に行く事になり、そこで高校二年生の17歳の女性と知り合うようになり、このままでは親に殺されるとSOSを打ち明けたのです。
13歳でその女性との間でできた娘の出産に立ち会い、初めて生きる喜びを感じました…
ですが、その6年後に突然の交通事故により妻子が同時に天国へ旅立って行ってしまいました。
その死別の影響は絶大で、その頃から幼児期からあった発作に加え、声が出せなくなる、体が全く動かなくなる、ひどい過呼吸などが症状として出るようになりました。
24歳で、二人目の妻ができた頃には部屋から全く出られなくなってしまいました。
その頃から、横紋筋融解症という病気にかかり手足に力が入らない事で、立つ事もできない日々を繰り返すようになりました。
34歳の頃には、離婚して自殺しようと公園に向かう途中で見知らぬおじさんに警察に通報された事で、生活保護で生きていくきっかけができました。
その後は、精神科に通院するようになり幼児期から続く様々な発作の原因が、うつ病も含む精神症状だという事が分かりました。
現在は、ヘルパーや訪問看護の方の力を借りて生きている事に罪悪感をもち、不要な人間なので早く死ななくてはという気持ちと、妻と娘の遺言を思い出し生きないといけないという気持ちが、交互に現れて、今でもろうそくの火が消えかけようとしているので、最後に人の心のぬくもりというものを感じたくてメール致しました。
主治医は、とにかく一人でも多く肯定される事が大事だと言っていました。
ですが、自身の存在価値を考えこれ以上
生きていてはいけないという気持ちと原因不明の発作に悩まされています。という内容の相談を特定の方と相談したいのですが、誰に相談すればよいか方法が分かりません。

30代/男性 | 日付:2018年5月 1日(火) 20:09 JST | 閲覧件数: 245

悩み辞典管理人 管理人さん

回答日時:2025年5月26日(月) 05:36 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


悩み辞典管理人
管理人さん相談件数:1180件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら