相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:悩み辞典管理人 管理人さん
ご相談者:10代/女性
私は今年高校受験を控えている中学三年生です。中学二年生の後半から勉強に力を入れ始め、最近は勉強することが楽しくて好きになっていました。行きたい高校が決まり学力がまだ足りていなかったので冬休みは全力で勉強しよう!と心に決めていたのですが、今日で冬休み最終日です、思っていたよりも勉強がうまくいかず今月に入ってからは布団の中にいる時間が長くなっています。小説を読んでいても頭の中に文章が入ってこず何度も読み返すような頭の状態が続いています。勉強をしようと決め椅子に座るもののすぐにだらけてしまいます。自分で自分のことをコントロールできず一日に一回は泣いてしまいます。明日から学校が始まりますが、勉強をたくさんしたであろう同級生がいる教室に行くのが辛いです。だからって明日休んだところで勉強できるわけでもなく日に日に明日が近づくのが不安になります。親戚の中で一番年上の私はみんなからお祈りしてもらい、お守りを貰い落ちたらと思うと不安でしょうがないです。今私は勉強することが必要で勉強するべきなのは分かっています。私もそうしたいのですが、どうすれば椅子にしっかり座り勉強に集中することができるのでしょうか?
10代/女性 | 日付:2018年1月 8日(月) 20:14 JST | 閲覧件数: 225
回答日時:2025年5月26日(月) 04:47 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。