相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:夫婦問題カウンセラー 村越 真里子
ご相談者:30代/女性
先程はありがとうございました。
メールだとなかなか上手く伝えれずごめんなさい。
きっと、私の言い方がわるかったんでしょうね。
旦那は私と離婚を求めてるんでしょうかね。
今のところご飯は食べてはくれないけど私の買ったタバコやジュースは手にしてくれます。
旦那両親から見たら旦那は私に甘え過ぎてるんだわ!と言ってます。
祖母にも話しました。祖母は申し訳ない事をしたと私に言ってます。
今まで何度も旦那と喧嘩してきたけどやっぱり私は旦那が好きなんです。時間を待つしかないのでしょうか。
旦那と旦那母の不仲に私は間に入るつもりは全くありません。親子問題に嫁が口出しできませんから。ただただ涙が込み上がってくるばかりです。
30代/女性 | 日付:2015年8月15日(土) 17:25 JST | 閲覧件数: 1,010
、祖母さんの発言とか 義母さんとの不仲とかは関係ないと思います。
本当の問題はご主人側に起きていると思われますから、泣いてだけいる場合じゃないです。
あなたが ご主人の事を好きなこと事はご主人も重々承知の上だと思います。
だからこそ あなたに嫌われるような言動をして あなたが愛想をつかすのも
ご主人はまっているかもしれませんので、好きだ、嫌いだと言っている場合じゃないと
思います。
このお盆はご主人はどうされていますか?
あなたには無愛想でもお子様がたとは 遊んだりされていますか?
それもせずに、何らか理由を付け、家族と一緒にいないなら、ちょっと心配をしてみても
いいかと思いますが この悩み辞典の相談は、何度も繰り返しすることは 他のお客様への公平さを欠くことになり、無料メール相談は一度に限らさせて頂いております。
また、こうしたオープンな相談では こちらもお答えする事に限界を感じます。
もし、あなたが真剣に問題を解決あれたいのであれば、有料ではありますが非公開の
電話相談に切り替えて下さい。
このままでは 何も変わりませんが 変わらないだけならまだしも、もしかしたら
あなたがご心配されているような事へ 事態は動き出すかもしれません。
脅かしは好きではありませんが 厳しいことを言わざるを得ない状態だと思います。
母は強くならないと子育ては出来ませんよ。
回答日時:2015年8月15日(土) 19:02 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。