相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

人と上手くコミュニケーションがとれなくなりました。

ご相談者:20代/女性

20歳女性です。看護学校に通っています。
ここ最近、人付き合いがより一層苦手になりました。
小学生の頃からもともと得意ではありませんでした。
しかし中学生くらいから、いろいろ問題はありましたが、自分の素を殺して、人に合わせていればうまくいくこと学び、なんとなーく今までやってこれました。
環境が変われば、その環境でうまくやっていくためのキャラ、
いつしか人によってキャラが変わる、なんて風になりました。
本当の自分なんて全然わからなくなりました。
今は無駄に明るく過ごす日々です。
しかし私は今、看護学校に通っていて、毎日がとても忙しいです。
食事もろくにとらず、睡眠も平日休日問わず1日に2時間ほどしかとれない生活です。
嫌なことのオンパレードの毎日です。
そんな私にとって大きすぎるストレスに、さらに人間関係が絡まります。
いままではうまくやっていたはずなのに、人に合わせることも最近しんどい。
どうやったらその人とうまくやれるのかが推測できない。
気づいたら、1人のことが増えました。
自傷行為も増えてやめられなくなりました。
休日でも課題が終わらず学校のことしか頭にない。
一人暮らしで、学校と下宿の往復しかありません。
今現在、私のことなんて誰も見てないきがします。
たぶん死んでも誰も悲しまないどころか気づいてくれるのかなって思います。
本当はみんなとうまくやりたい。
ただ普通に気持ちを打ち明けられる友達が欲しい。
ただ普通に好きになってもらいたいんです。
前は出来てたけど、今はわからなくなった人との付き合い方を教えてください。
このままじゃ本当に本当に一人になっちゃうかもしれない。
私わがままでしょうか。
学校に通わせてもらい、下宿までさせてもらい、ご飯も食べるお金ならある。
なのにこんな悩みわがままなんでしょうか…。

20代/女性 | 日付:2014年12月28日(日) 05:26 JST | 閲覧件数: 596

自分の気持ちと向き合いながら、お友達と接してみて下さい

プロフェショナル心理カウンセラー 津村 美子

初めまして心理カウンセラーの津村美子です。
ご相談ありがとうございます。
回答が遅くなりました、お待たせして申し訳ありません。

茉莉菜さんの文面を読ませていただきました。
現在看護学校に通われていて、毎日勉強や、レポートなどで忙しい
日々の中、食事や睡眠もあまり取れない状態なのですね。
看護科の勉強は、他とは違って大変だとは私も聞いています。
一人でお住いの中、すべてご自分でやらないといけない状況なので
精神的にも、身体的にもストレスがかかっていらっしゃるのが私にも
伝わってきます。

人との付き合い方が今わからなくなってしまい、一人でいる事が多くなられて
いらっしゃるとのことですが、今まで茉莉菜さんは人に合わせて、お付き合いを
していたと文面にもありましたが、自分の自我を少しずつ出してみませんか?

人は自分に合わせてくれる人を好む人もいますが
そんな人ばかりではありません、茉莉菜さんの本質をわかって下さる方は
沢山いらしゃいますよ、楽しい時は楽しい・悲しい時は悲しい・辛い時は辛い
嫌な時は嫌、自分の中の自分の気持ちに気づき、合わせるのではなく、
本音で付き合っていくことが大切だと私は思うのです。

極端にするのではなく、少しずつ自分の気持ちと向き合いながら
お友達と接していくのはどうでしょうか。

自分で自分を傷つけないでほしいのです、茉莉菜さんは決して一人では
ないのですよ、私も縁があって茉莉菜さんのことを知りました
まわりには茉莉菜さんのことを気にかけている人たちが
たくさんいるのですから。

ご相談ありがとうございました、また気になることや、相談があれば
私でよろしければお待ちしています。

寒い日が続いていますが、お体に気を付けて、大変なお勉強だとは
思いますが、時々息抜きしながらされて下さいね。

このプロに有料相談

回答日時:2015年1月 7日(水) 12:28 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


プロフェショナル心理カウンセラー
津村 美子相談件数:46件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら