相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

改善

ご相談者:20代/女性

覚えられないときは何回も書く、では思い出せない時はどうしていますか?私はバイトでは印象(お客様や立ち位置からどこだったとかなんでそう聞いたで思い出すようにしています。ただ普通に聞いて普通に何回も同じものをいろいろな所で聞くと全てを思い出せないし切っ掛けもなく思い出せない時に急かされるともう頭が真っ白になります。どううまく思い出すのか分からないです。
バイト先で昨日初めてずーとムカついてきた大学生の後輩にあたる厨房にいる男の子に切れました。まあ、冷静に考えれば私のとばっちりですw。その日はドリンク(お酒)を作る子が来れなくなったので急きょ私がすることになり。ドリンクと洗い物とお会計とホールを忙しく回ってました。私は風邪気味で早く帰れるだろうと思っていたのに他の残り組の女の子が来ないのでラストまでというのは仕方ないとは言え風邪でしんどいのに声ばかり使い疲れた上に手荒れで痛くてしんどい洗い物ばかりだったのでイライラしてました。なので同じいつも残っている男の子に洗い物を変わってねと言いました。彼はいやだったのか変わりませんよー。とかと言って離れるばかりで変わってというとしんどいからですか?と言ってしんどいといってもやはり変わりませんでした。その上で茶化すように洗い物を持ってきて楽しいですか?と茶化すので切れてもういい後やってな帰る(帰るは冗談です)といいました。私も彼も洗い物をせずすこし溜まったのでその大学生の子が私に洗い物してくださいよーと言ってきたので高校生の彼に頼んでくれといいました。すると彼はなんでなんすか?と言ってきました。その言葉に切れてなんでそんなこと理由全部いちいち自分に説明せなあかんのと言ってその場を離れました。だけどこのように彼とは言葉のすれ違いばかりでいつもお互い?腹が断っています。あるときは自分がドリンクのときに飲み物を50度にしてくれと言われたので。温めた上で液体の温度を測る機械で測っているとなんでそんなことしてるんですか?と聞くので怒り半分お客様に頼まれたからやんといいました。
私は多分彼の言葉とトーンが全て依頼(悪いけど頼む)などやなんでそんなことをするのかという疑問がよく分からいです。正直いろんなことをしていてよくやった行動がぽんと抜けて忘れるのでその行動に関しては申し訳ないと思います。でも、私の感じ的にどうしても彼の言葉が依頼に聞こえなかったり、悪く言えば要求で命令のように感じてます。
前にも彼とはドリンクの場所にワインの箱が大量にはいったとき店長などにどこに直せばいいか裏でもいいかと聞くと置いててと言ってほったらかし、なので自分も置いたままで彼が片付けてください邪魔じゃないすかというので直す場所わからんし置いててと言われたというと邪魔やんというので自分が直す場所聞いて直したらいいやんってすこし怒っていいました。堪え性がないのも一つだけどどう対処していけばいいのか分からないし、この状態で彼との関係を良い方向に持っていくやり方もわかりません。
もうひとつだけ聞かせてください。家族ってなんですか?家の家族はほぼ会話もありませんし、干渉しあいませんし、家族の時間なんてほぼありません。家を出てた時間も長く家には自分の場所がなく、まるでただ血の繋がった物のシェアーハウス状態です。

20代/女性 | 日付:2014年12月11日(木) 11:45 JST | 閲覧件数: 1,054

自分に優しく、できたら周りにも優しく

宮島 賢也

相談、ありがとうございます。

自分でいいなと思ってるとことは
大切に。

しんどいと思ってることは
大きく見直すチャンスかも。

相手は変えられない。

自分はいくらでも
変えられる。

心地いい距離を大切にしましょ。

家族とも
自由な距離を。

相手への期待が高すぎると
怒りやがっかりになるかも。

家族に特別な意味を期待して
苦しいときは
特別な意味を
手放すときかも。

大事なことは
一人でも
幸せ。

家族がいたら、
もっと幸せ。

家族も
バイトも
自分の喜びで
選び直していくのも
ありかも。

回答日時:2014年12月15日(月) 11:37 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


宮島 賢也相談件数:218件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら