相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

私以外全て女性の職場で孤立しています

ご相談者:40代/男性

42歳の会社員です。今年の9月に、高齢者介護の会社から児童(障害児)デイサービスへ転職しました。その転職先には、障害者・児のケア経験のある女性(正社員)が2名(32歳と27歳)おり、それと女性社長とパートの女性1名の5名体制です。つまり、私以外全て女性の職場です。
私は高齢者介護の経験が12年ほどあり、児童福祉は初めてのフィールドですので日々勉強しておりますが、その職場で悩みがあります。女性たちの輪に入れないのです。
普通の挨拶は出来るのですが、女性たちが私が近くにいる場所で話をしていても私のことは一切見ずに
会話していたり、前述の正社員の2名の会話に入ることが出来ません。私が皆と話をする際は、必ず皆の目を見て話しをするように心がけていますが、他の女性社員は女性同士でコミュニティーを作っているような雰囲気で、中々輪にとけこめません。よって、私だけ『蚊帳の外』になっている状況です。
色々な自己啓発本やサイトを見て、私の悩みを解決すべく色々読み漁っていますが、中々解決出来ずにいます。
私は元来、明るく社交的な性格で、友人は多いタイプだと自認しています。よって、このことを以前勤めていた会社の人に話すと「考えられない」・「どうしちゃったんですか?」という声が多く聞かれます。ただ、私は多少人見知りなところがあり、かつ人の目を過度に気にする傾向があります。このことから、現在の職場でも「もしかしたら周りは私のことを嫌っているのでは・・・」と思ってしまい、中々話しかけられず殻に閉じこもってしまい、それにより周りも近寄ってくれなくなる悪循環に陥っています。
そんな同僚も、時々私に話しかけてくれることがあります。その時、私は明るい対応を出来ているので、それが本来の私であると自認しています。ただ、多くのシチュエーションにおいて、女性同士の輪に入ることが出来ず、孤立しています。
今後、社内の女性とうまくコミュニケーションを取り、溶け込めるようになるためにはどうすればよろしいでしょうか。ご教授頂けます様、よろしくお願いいたします。

40代/男性 | 日付:2014年12月 2日(火) 12:45 JST | 閲覧件数: 473

小林 淳

このプロに有料相談

回答日時:2025年5月26日(月) 08:57 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


小林 淳相談件数:12件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら