相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

将来について

ご相談者:30代/男性

 長文失礼します。子供のころから病院で働くのが夢で、短大を1年留年し臨床検査技師の資格をとりました。しかし卒業時に就職が決まっておらず(卒業生の半数以上は決まっていません)、焦った母親は学生の間で悪名高い、今で言うブラック企業の検査センター(検査センター全体が病院より労働条件が悪いです)に就職しろとかなり強く言い、僕も留年した手前逆らえませんでした。病院と違い多忙を極め、ミスを連発し、これが病院だったら・・・と考えながら2年務め、ある仕事のミスが原因で担当を外され企業内失業者になったのを機に退職しました。それから病院の就職先を探しましたがある病院の非常勤しか見つからず、検査センターよりマシと思い就職しましたが、そこでもミスが続き、こんなはずではないのにと思っていたら別の大ミスを犯して当直を外され、もうだめだと思い退職しました。その後ちゃんと病院の正規職員として働きたいと思って必死で探しましたが見つからず、当時交際していた女性から別れを告げられ、復縁と病院への就職のために小さい医院の面接も必死で受けましたがすべて落ちました。これ以上無職の期間が続くのはよくないと思い泣く泣く別の検査センターに就職しました。すぐに病院へ就職して、女性とも復縁して・・・と考えていましたが、仕事に忙殺されて復縁に手が回らないうちに別の男性と結婚し、病院の面接を10施設以上受けるもすべて落ちました。2年働いたときに、以前面接を受けて落ちた施設(医院でもありません)に欠員が出て、病院で働ける可能性を示唆され転職しました。しばらくは普通に働けましたが(お給料は同年代の病院の臨床検査技師よりだいぶ安いです)、ある大学の仕事で脳波検査をやってみないかと言われ、病院への就職のためと思い挑戦することにしました。しかし何度研修を受けても覚わらず、普通の人ならとっくにマスターしているなど厳しい言葉もかなり言われました。
 思えば、これまでの仕事も、分かっているのに手際が悪い、やってもミスばかりする、ことが多く、使えない人間だといわれることがどの施設でもありました。ひょっとしたら病院に就職できないのもこのことを見透かされているか、他の人は軽くできることがなかなかできないから悪い結果にしかならないのかと考えるようになりました。精神科医に相談しても「あなたな悪くない」「自分を責めるな」と繰り替えされ、確かに大事なことかもしれないけれど、将来に対する不安は消えません。
 いろいろなことが人並みにできるようになりたいと思っています。そして人並みの生活や人並みの幸せを手に入れたいと思います。
 どうすればいいのか?何か治療法や認知に関するトレーニングがあるのか?教えてください。

30代/男性 | 日付:2014年10月 6日(月) 00:01 JST | 閲覧件数: 500

小林 淳

このプロに有料相談

回答日時:2025年5月26日(月) 08:44 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


小林 淳相談件数:12件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら