相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

感情を外に出せません。

ご相談者:10代/女性

初めまして、佐藤と申します。

まず私について簡潔に述べます。
私はフィリピン人の母と日本人の父から生まれたハーフです。
年長で保育園に入ると子どもだけでなく先生からもいじめられ、
家庭内の問題で小学校三年生の時に母と家出して大変な思いをしました。
小中とまともに学校には言っておらず、現在通信制の高校にかよっております。
昔より現在の方がひどいですが、母は私にお金を要求したりビッチ等と罵声を浴びせられたりします。

ちなみに私は門限は夜の7時でお泊り等は出来ません。
その為数すくない友達と遊ぶことも少なく友達に遊びに誘われても遊びにいけないことが多いです。

上記に記載したものを詳しく言ってしまうとかなり長くなったうえに、
人生の中で一番の悩みを相談してしまうことになってしまいますが、今までどこに誰に相談しても解決しなかった為その相談は控えます。

今悩んでいることがあります。
私は一人でテレビやネット上の動画を見たり、漫画を読んだりするのが好きです。
面白い場面があれば素直に笑うし、悲しい場面があればひとりなので素直に泣いたりします。

ですが最近面白い・悲しいと感じても吐くを我慢するように自分の中で抑えるようになりました。
別に周りに人がいたりするわけでもなく、無意識に我慢をして変な感覚に陥ります。

何気に苦しく、素直に笑ったり泣いたりしたいのですがどうも出来ません。
どうしたらまた以前のように笑ったり泣くことができるでしょうか。

10代/女性 | 日付:2014年7月18日(金) 22:17 JST | 閲覧件数: 404

心理カウンセラー 福屋 義美

このプロに有料相談

回答日時:2025年8月27日(水) 07:14 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー
福屋 義美相談件数:994件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら