相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:心理カウンセラー 福屋 義美
ご相談者:20代/男性
気持がもやもやしていて、今後どうしていけばよいか相談にのってください。
宜しくお願いいたします。
1.経緯
私は仕事をしながら歌手活動をしているのですが、先日、「友人から音源や動画はないの?」
と聴かれて、あまり自信のない動画だったのですが、せっかくなので教えました。
数分後にメールで聞いた感想が送ってくれました。いい感じだと言ってくれている部分もあったのですが、文末で歌のレベルが(笑)、私が歌ったほうが上手い。と書いてありました。
その時、ショックな気持ちより腹が立ちました。というのも私は声楽や発生もしっかり学んできて、
ライブ活動もしています。友人は私が知る限り、玉にカラオケで歌っているような、言い方が悪いかもしれませんがど素人です。カラオケで歌うのとステージで歌うのを一緒にされたくはないのです。
下手くそといわれてしまうのは私の練習不足もあり、何ともいえません。ど素人にさえ、そんなことを言われてしまう私も悪いのかもしれません。
しかし、何かに対して一生懸命やっている人に対して(笑)はないと思います。以前からも私に対して、小馬鹿にするような発言があります。友人としてはジョーダンまじりで言っているのだと思いますが、私は自分が一生懸命やっていることをジョーダンでも馬鹿にされたくはありません。
2.現状
今回のことが頭に中で何度も脳裏でよぎり、考えるだけで苛立ってしまいます。
今回のことを含めて、友人と仲良くしていくことが無理に思えてきて、電話やSNSもブロックしてしまいました。しかし、本当にこれで良かったのか悩んでいます。
3.今後の思い、聞きたい(知りたい)内容
もし直接話したら、 怒ってしまい自分の衝動が抑えされないではないかと不安です。時間が解決してくれるのを待つべきか?どのように友人と今後接していけばよいかアドバイスお願いします!
20代/男性 | 日付:2014年7月16日(水) 00:27 JST | 閲覧件数: 379
回答日時:2025年8月27日(水) 07:18 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。