相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

発達障害者の金銭管理について

ご相談者:30代/女性

初めまして。私は、広汎性発達障害のある30代女性です。
現在は無職で、週3日ほど精神科デイケアに通っています。
生活費は、父親に毎月6万円をもらって、それを自分で管理しながら生活しています。
(障害年金は申請中)

毎月初めに生活費6万円をもらって、引き落とし分は先に銀行へ預けて、あとのお金を○○費と分けて
使うようにしているのですが、どうも管理がうまくいかず、毎月使いすぎてギリギリで、欲しい物がなかなか
買えないし、貯金も増えません。

先取り管理で、毎月の医療費は自立支援受給者のシステムで上限1万円なので、それだけはなんとか
月末までキープできているんですが、その他の生活費(例えば、食費・日用品、レジャー費など)が、
どうしても余計なものを買ってしまうせいか、1日に数1,000円使ってしまう日もあり、毎月末に後悔して
しまい、何にどう使えばいいのか、把握できない状態です。

一応、毎日家計簿をつけているんですが、どうしても飲み物や嗜好品(お菓子など)、雑貨等に散財して
しまう傾向があります。
家族や周囲に管理を手伝ってもらうのは、自分としては気が重いので、そういうのは避けたいです。
今後のためにも、自分ひとりでなんとかうまく管理ができるようになりたいと思っています。

発達障害の人が、生活費の管理をして貯金を増やせるようになるのに、どういう方法がありますか?
また、どうやったら散財を防ぎつつうまく生活費をまわして、欲しいものも自由に買えるようになるでしょうか。

できれば、医療費のように毎月決まった額の中で、これにいくら必要というのが視覚指示でパッと
わかりやすく理解できて、かつそういうのを自分で作ってチェックできるようなものがあると楽かなと思うのですが。

お忙しいところご迷惑をおかけしますが、いい方法を教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

30代/女性 | 日付:2014年5月30日(金) 20:26 JST | 閲覧件数: 5,633

通帳管理をおすすめします

永井 隆一

永井でございます。
ご返答が遅くなり、たいへん申し訳ございません。

ご相談内容を拝読しました。
ご自身での財産管理は、よくできておられるように感じました。

目視で確認するには、面倒でも6万円全てを口座に入金します。
払い戻しの記録の横に、鉛筆で使用目的を記入していきます。

また、余計な支出を抑えるには、所持金額を低くすることかと考えます。
月に5万円程度での予算の枠は変更せずに、週単位で所持金額を決めておきます。

例えば、7月1日から7月7日までの1週間の所持金額は、1万円とします。
週の初めに1万円を、または5千円を2回などとして払い戻しをします。
紙幣はすべて千円札にするなどしておくと、減り具合が実感できると思います。

7月は5週間ありますので、出費を抑えないと賄えなくなります。
出費を抑えるには、嗜好品等の購入金額を抑制することですね。
同じ嗜好品でもより低価格な店舗で購入するという工夫も必要です。
タバコや飲食料品は、価格がある程度同じであれば、類似品の購入に移行する、または予算オーバーとして購入を控えるなどとします。

月ごとに4週の月もありますので、7月のような月を乗り切ることができれば、残金を貯蓄にすることもできるかと存じます。

上記は、あくまで私案でございます。

デイケアなどででも良いアドバイスがあれば実行されてください。

最後になりますが、絶対にマイナス残高にしないということが大事です。


行政書士 ナガイ事務所  永井 隆一
045-461-3240(FAX同)
080-5470-0283(携帯)
〒221-0045 横浜市神奈川区神奈川2-13-6 KSビル5F
n.ryuichi110@gmail.com
社会福祉士 精神保健福祉士 FP技能士 防災士 潜水士
「成年後見・防火防災・介護・ビザ申請」

□ 障害程度区分認定審査会 委員

回答日時:2014年6月11日(水) 11:02 JST

永井 先生

とても分かりやすく、丁寧な回答、ありがとうございました。
発達障害の金銭管理は、なかなか社会では教えてもらえることがなく、困っていました。
思い切って相談してみて、よかったです。
なるほど!と思う方法がたくさんあったので、少しずつマイペースでゆっくり、試してみようと思います。

| 30代/女性 | コメント投稿日:2014-06-11 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


永井 隆一相談件数:109件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら