相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 宮島 賢也
ご相談者:50代/女性
はじめまして。現在51歳の女性です。主人と3人の娘(大学生2人高校生1人)の家族で暮らしています。
8年ほど前に「うつ病」と診断され5年間投薬による治療とカウンセリングを続けましたが、結局、薬の量が増え続けるだけで、症状の改善がみられず悩んでいましたが、ある方の助言を受けて、薬を少しずつ減らし、食事療法(玄米食、みそ梅干しなどの発酵食品を基本とする)により、うつ病を治そうと試みました。
食事療法を続けて6か月ほどで気分の落ち込むことが少なくなり、足しげく通っていた心療内科へ行くことすら忘れてしまうほど状態がよくなりました。
しかしこのごろまた、ひどく気持ちが落ち込むことが、多くなりました。
友達と会う約束をしていたのに、仕事がいそがしくなったので日延べしてもらいたいといわれたりすると、私のことをぞんざいに扱っていると思えたり、本当は面倒臭くなって会いたくないのではないかと考えたりして、不安感と孤独感・焦燥感がいりまじり、そのことが頭から離れなくなります。
つまらない人間だから相手にされない、魅力がないから誰からも相手にされない、自分は何のために生きているのか、全然わからなくなります。
こんなどんよりした気持ちをかかえたままで生きていかなきゃならないのかと思うと気が遠くなります。
なんとかして、この苦しみから逃れたいです。
家族がいるので、馬鹿な考えは起こさないよう努力していますが、この重たい気持ちをどうしたらいいのでしょう?アドバイスよろしくお願いいたします。
50代/女性 | 日付:2014年4月21日(月) 19:18 JST | 閲覧件数: 1,625
相談、ありがとうございます。
気分の落ち込んだときは
生き方を楽にするチャンスかも。
友達に会う予定を延期されたり、
キャンセルされたりすることあっても、
自分のことつまらない人間や
魅力が無いは
くっつけないほうが
楽かも。
落ち込んだときに
考えてること、
今回みたいに
書き出してみて。
その中で
役に立ってる考えは
残しましょ。
役に立たない考えは
書き直していきましょ。
自分の魅力は
友達や周りの言動で
損なわないであげましょ。
自分を信じて、
自分を愛して。
友達に依らない
自分の人生を
味わいましょ。
回答日時:2014年4月23日(水) 13:39 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。